*マクロビ*みかんソースおたまクレープ

ama_eco @cook_40131941
甘さはお砂糖を使わず、古代小麦の味とみかんを煮て作ったソース。生地は、おたまで広げるクレープです。
このレシピの生い立ち
・みかんの季節になったので^^
・この間作ったクレープのバリエーションを考えてみました。
https://ama-eco.com/72010201/
作り方
- 1
粉と塩と水を混ぜ、生地を作る。
- 2
鍋を温め油をふき込み、軽くお玉1杯くらい生地をすくい、お玉の背でくるくると広げ両面焼く。
- 3
あまり重ならないように広げておく。
- 4
飾り用のみかんを切り、あとは絞る。
- 5
絞り汁と飾りのみかんを少し煮る。
- 6
クレープの上にソースをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
・ソースは上にかけるだけ。(ソースの中にクレープも入れて煮ると形が崩れます)
・クレープの詳しい作り方は、『*マクロビ*カムートクレープ生地』参照
・甘い品種のみかん使うとより甘いです。りんごジュースを煮詰めても^^
似たレシピ
-
-
マクロビ*ココアクレープ甘酒ホットソース マクロビ*ココアクレープ甘酒ホットソース
温かい甘酒のソースをつけて食べる、むっちりクレープ。乳製品や砂糖も不使用。ヴィーガンにも対応。 ゆかろこ*ベジごはん -
*マクロビ*アインコーンのクレープ生地 *マクロビ*アインコーンのクレープ生地
古代小麦を使いシンプルな材料で生地を作ってみました。もっちりとして、小麦の甘さを感じられるクレープです。 ama_eco -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20183805