ぶり大根 簡単!美味しい!

超単純な調味料、料理法の簡単レシピですが、ぶりの身を使った贅沢な一品♡
ご飯が 何杯でもいけます(^_-)
このレシピの生い立ち
食べやすく美味しいぶり大根が食べたくなったから。
ご飯にもおつまみにも、めちゃ美味しいです(^_-)
寒くなって、ブリに脂がのってくると特に美味しいですよ♡
ぶり大根 簡単!美味しい!
超単純な調味料、料理法の簡単レシピですが、ぶりの身を使った贅沢な一品♡
ご飯が 何杯でもいけます(^_-)
このレシピの生い立ち
食べやすく美味しいぶり大根が食べたくなったから。
ご飯にもおつまみにも、めちゃ美味しいです(^_-)
寒くなって、ブリに脂がのってくると特に美味しいですよ♡
作り方
- 1
葉から根側に向かうに従い、辛くなります
葉側:大根おろしや千切にしてサラダとか、生食用
真ん中:煮物
根側:漬物、味噌汁 - 2
真ん中部分の皮を剥きます
ピーラーを使用しても良い
夏は厚めに、冬は薄めで! - 3
適当な厚さにカットして、面取りする
- 4
皮は面取りした部分は捨てずに千切りにして、大根きんぴらとかにします
レシピID:20097680 - 5
生姜の皮は、スプーンで剥くと簡単です(^_-)
- 6
生姜をスライスする
- 7
大根は水から下茹でしておく
串が通ればOK - 8
ぶりをボール等に入れ、大根を茹でた熱湯をかける
- 9
すぐに水で冷やし、鱗等を洗い流す
- 10
酒、水、生姜、ぶりを鍋に入れて、火にかける
- 11
強火で沸騰させる
- 12
沸騰したら、砂糖、みりん、大根を入れて、中火で8分ぐらい茹でる
串が通ればOK! - 13
醤油を入れて20分煮込み、火を消してから30分以上、放置する
- 14
放置して冷ますことで、味がしみ込みます。
再び温めます - 15
お皿に盛付けて出来上がり♡
- 16
ぶり大根の人気検索で10位になりました(2016/11/04現在)
ありがとうございます(^_-)
コツ・ポイント
煮物は冷ますことで、味がしみ込みます。
アラでも美味しいけど、やっぱり身を使う方が、贅沢で美味しいです。
大根は、買ってきたら葉をすぐに落とす(栄養を取られてフニャフニャになるので)
3個にカットして、それぞれの料理に使うと美味しいです
似たレシピ
-
-
切り身で簡単!臭み一切なし♪ぶり大根 切り身で簡単!臭み一切なし♪ぶり大根
寒ブリを使ったぶり大根。ブリの切り身を使うからアクや煮崩れが少ないです♡脂がたっぷりのったブリが最高に美味しい一品です。 アンナinドイツ -
その他のレシピ