一手間かける愛情。とろとろ豚こま大根

マサシッポ @cook_40055217
下茹でした大根は、臭みや苦味が抜けてまろやかな味に。
ちょっと手間をかけてあげるだけで、お料理はグンと美味しくなります♡
このレシピの生い立ち
むかーし、料理を始めたばかりのころに覚えた料理です。
何度も作るうちに、我が家の味にりました(*^^*)
一手間かける愛情。とろとろ豚こま大根
下茹でした大根は、臭みや苦味が抜けてまろやかな味に。
ちょっと手間をかけてあげるだけで、お料理はグンと美味しくなります♡
このレシピの生い立ち
むかーし、料理を始めたばかりのころに覚えた料理です。
何度も作るうちに、我が家の味にりました(*^^*)
作り方
- 1
大根は一口大の乱切りにし、米の磨ぎ汁に入れて火にかけ、柔らかくなるまで煮る。竹ぐしがスッと通るくらい柔らかく煮てね。
- 2
米の磨ぎ汁が用意できなかったときは、お米小さじ1を洗って水に加えて、大根と一緒に煮てください。水から煮てね。
- 3
大根のゆで汁を捨て、流水でよく洗って水切りしておく。次に、フライパンに油を敷いて玉ねぎと肉を炒める。
- 4
肉の色が変わったら酒を加え、沸騰したら水、みりん、しょうゆを加える。再度沸騰したらアクを取り、大根を加える。
- 5
沸騰したら落し蓋をして弱~中火くらいで煮る。大根がとろとろになるくらい煮てください。20~30分くらいかかりました。
- 6
大根がとろとろになったら、落し蓋を外して味見をする。薄ければ少し水分を飛ばすか、醤油・みりんを足す。濃ければ水を足す。
- 7
できあがったらすぐ食べれますが、一度冷ますと味が馴染んでさらに美味しくなります。次の日はもっと美味しい!
コツ・ポイント
大根は下茹でしなくても作れますが、きちんと下茹でしたほうがクセがなく、大根がまろやかな味になります。
玉ねぎを入れることで甘くなり、大根の美味しさを引き立てます!
たくさん作って次の日も。さらにとろとろになって、ご飯にとっても合います♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20185429