赤パプリカ、ナス、シシトウの南蛮漬け

ドラゴンフィッシュ @cook_40081221
パプリカの赤、ナスの紫とオフホワイト、シシトウの緑の色組合せが綺麗。シシトウの辛さが気持ちよくビールの肴に最高。
このレシピの生い立ち
ナスとシシトウの南蛮漬けのレシピを参考に赤パプリカといりごまを加えました。色合いとゴマの香がいい感じに変わりました。
赤パプリカ、ナス、シシトウの南蛮漬け
パプリカの赤、ナスの紫とオフホワイト、シシトウの緑の色組合せが綺麗。シシトウの辛さが気持ちよくビールの肴に最高。
このレシピの生い立ち
ナスとシシトウの南蛮漬けのレシピを参考に赤パプリカといりごまを加えました。色合いとゴマの香がいい感じに変わりました。
作り方
- 1
ナスは縞目に皮むき厚さ15mmの輪切り、パプリカは種とり食べ易い大きさに切る。シシトウは柄と種を取る。
- 2
ナスはビニール袋に入れ、ゴマ油大さじ2と5分程度絡める。
- 3
フライパンにゴマ油大さじ1を入れて加熱し、2のナス両面を5分焼いた後、パプリカとシシトウを入れて2~3分炒める。
- 4
*印の南蛮漬けのたれを混ぜる。
- 5
*印の南蛮漬けのたれを3のフライパンに注ぎ、蓋をして1~2分炒める。
- 6
いりごまを振り掛けて完成。
コツ・ポイント
ナスは縞目にして厚く切り、あらかじめゴマ油と馴染ませてから焼くと美味しいです。シシトウの種が気にならない人は爆ぜないように切り目を入れましう。いりごまはお好みで振ってください。
似たレシピ
-
-
-
超簡単!焼き長ネギとししとうの南蛮漬け 超簡単!焼き長ネギとししとうの南蛮漬け
じっくり焼くと甘味が強くなる"長ネギ"をししとうとグリルで焼き、カレー味の南蛮ダレで浸けました✨お酒のおつまみにも* こはるスマイルごはん -
ポン酢で簡単★ナスとピーマンの南蛮漬け ポン酢で簡単★ナスとピーマンの南蛮漬け
ナスは揚げずにゴマ油をまぶして焼くだけ♪おつまみにもピッタリのピリ辛南蛮漬け。ポン酢+ラー油で作るカンタンバージョン♪ yunachi30 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20185785