飛び散らない!魚の鱗取り

t
t @cook_40079985

魚の鱗取りした後のお掃除はもう必要ありません!この方法なら魚の鱗取りも苦にならないですよ♡
このレシピの生い立ち
「飛び散らない鱗取り」で検索しても、なんだかんだ飛び散ってるじゃないか〜!と嫌になっていた鱗取り。小さい子供もいるので生魚の菌がついてそうな鱗の飛び散りは絶対に避けたい...と思っていたところに思い付いた方法です。

飛び散らない!魚の鱗取り

魚の鱗取りした後のお掃除はもう必要ありません!この方法なら魚の鱗取りも苦にならないですよ♡
このレシピの生い立ち
「飛び散らない鱗取り」で検索しても、なんだかんだ飛び散ってるじゃないか〜!と嫌になっていた鱗取り。小さい子供もいるので生魚の菌がついてそうな鱗の飛び散りは絶対に避けたい...と思っていたところに思い付いた方法です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お好きな魚
  1. ボウルや鍋など 魚が浸かるもの1つ
  2. 鱗取り器(スプーンやペットボトルの蓋でも) 1本

作り方

  1. 1

    出来るだけ魚全体が浸かるようにボウルに水を入れます。(魚が入りきらない場合は鱗を取りたい部分だけでも浸かるように!)

  2. 2

    鱗を取りたい部分がキチンと水に浸かっているのを確認しながら、鱗取り器を尾から頭の方向に向かって動かし鱗を取ります。

  3. 3

    取れた鱗はすべてボウルにおさまっています。ボウルの外に飛び散った鱗はひとつもありません!

  4. 4

    魚(今回はイサキの稚魚を使用)もそのままボウルの中で軽くなでてあげればわざわざ流水で洗わなくてもピカピカです♡

コツ・ポイント

鱗を取りたい部分はしっかり水に浸けること。ヒレで怪我しないこと(私はよく怪我するので持ち手の長い大さじや小さじのスプーンを使ってます)。それから夢中になり過ぎてボウルの水を派手に跳ねさせないようにすることです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
t
t @cook_40079985
に公開

似たレシピ