ちょっぴり大人*チョコタルト
お酒をチョコレートクリームにいれました。お気に入りのリキュールでお試しください。
このレシピの生い立ち
チョコタルトが好きで。
作り方
- 1
バターは切っておきます。
- 2
粉は振るいます。
- 3
粉とバターを混ぜてカードなどで切るように混ぜ合わせていきます。最後は手でそぼろ状に。
- 4
卵黄と水を混ぜ合わせて1/3くらい加えます。カードで混ぜます。
- 5
生地がひとかたまりになったらカードで半分に切って重ねる。また半分に切って重ねるを10回くらい繰り返して下さい。
- 6
生地は冷蔵庫で30分以上寝かせて下さい。その間クリームを作る。ビニール袋などにチョコレートをいれてすりこぎなどで砕く。
- 7
湯煎で溶かします。
- 8
牛乳全量と砂糖50gを沸騰する前の沸々したところまで温める。
- 9
チョコレートはしっかり溶かして下さい。
- 10
卵黄と砂糖50gを混ぜ合わせる。
- 11
コーンスターチを加えゴムベラで混ぜる
- 12
温めておいた牛乳を加え混ぜる。
- 13
こして鍋に戻す。
- 14
火にかけて泡がぼこぼこと出て来てカスタードクリーム状になるまで混ぜ続ける
- 15
火を止めてバターを加えて溶かして下さい。
- 16
溶かしたチョコレートを加えて混ぜて下さい。
- 17
リキュールを小匙2加える。グランマニエやラム酒などお好きなものを加えて下さい
- 18
クリームをラップを敷いたバットなどにあける。
- 19
上にピチッとラップをかける。
- 20
さらに大きなバットなどに氷を敷いてその上にクリームのバットをおいて冷蔵庫にいれて急冷して下さい。
- 21
冷蔵庫から生地をだします。型より大きく伸ばして下さい。
- 22
オーブンは180度に温めておく。型に生地を敷いて上にはみ出た部分は綿棒を転がし切り取る
- 23
ホイルを敷いてタルトストーンをのせて180度で20分。
- 24
生クリームは砂糖を加えて泡立てておく。
- 25
生クリームは絞りだし袋にいれる。冷蔵庫にいれておく。
- 26
タルト生地はタルトストーンとホイルをはずして下さい。180度で15分焼く。
- 27
チョコレートクリームをほぐします。
- 28
タルト型が焼き上がったら冷まします。さめてからチョコレートクリームを敷き詰めて下さい。
- 29
生クリームを搾り出し袋からだし模様をつけたら出来上がり
コツ・ポイント
最初生地に水で溶いた卵黄をいれる分量ははじめの1/3のあとは加減して調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
やわらかクリームの『ミニチョコタルト』 やわらかクリームの『ミニチョコタルト』
バレンタインの時にもぴったり♪の、チョコレートクリームを乗せたタルトです(o^-^o) タルト生地さえ出来てしまえば、クリームは簡単ですよ☆ sora&sora -
-
-
大人のチョコアーモンドパウンドケーキ 大人のチョコアーモンドパウンドケーキ
香ばしくパリパリに焼けたアーモンドとしっとりしたチョコ生地がとってもあいます。チョコリキュールをたっぷりといれ、甘さ控えめのちょっと大人なチョコケーキです。 をんをん -
-
チョコバナナロールケーキ チョコバナナロールケーキ
バナナのシットリフンワリのシフォン生地で、チョコレートクリームを巻き込みました。チョコレートとバナナは最強コンビ!バナナの香りと味がタップリ感じられるケーキです。 みつみつ8 -
-
クレーマ アル チョコラート♪ クレーマ アル チョコラート♪
パンやお菓子にと色々使えるチョコクリームです。チョコをたっぷり入れリッチに仕上げてみました。タイトルはイタリア語でチョコレートクリームの意味。そのままです。 ともこんぶ0713 -
バレンタインに*すみれのチョコロール バレンタインに*すみれのチョコロール
明治ミルクチョコレート1個、ココアをたっぷりを使用。クリームの中にも砕いたチョコをいれました。チョコチョコロールです commeline -
その他のレシピ