ボストンクリームパイ

ボストンクリームパイ。パイと名前が付いているけどケーキ。チョコレートクリームたっぷりで美味しい。
このレシピの生い立ち
何年か前に99の岡村さんが好きだと言ってたケーキを食べたくてレシピを探し、いろいろ試して何度も焼いている子供達が大好きなケーキ。そしてこれが我が家流、最終形態。面倒くさがりの私が、焼けたケーキにシロップ塗る工程を省いた物。
ボストンクリームパイ
ボストンクリームパイ。パイと名前が付いているけどケーキ。チョコレートクリームたっぷりで美味しい。
このレシピの生い立ち
何年か前に99の岡村さんが好きだと言ってたケーキを食べたくてレシピを探し、いろいろ試して何度も焼いている子供達が大好きなケーキ。そしてこれが我が家流、最終形態。面倒くさがりの私が、焼けたケーキにシロップ塗る工程を省いた物。
作り方
- 1
卵3個を湯煎しながら泡立てる。砂糖も加えて、もったりするまで。泡立て器を持ち上げた時リボン状になればオーケー
- 2
ふるった小麦粉を加え、ゴムベラでさっくりまぜる。溶かしバターを加えてなめらかに。
- 3
型に入れて170度のオーブンで30分焼く。焼けたら台に打ち付けて熱を逃がし、紙を外し冷ます。
- 4
クリームを作る。砂糖、コーンスターチ、塩を鍋に入れ、泡立て器でよく混ぜる
- 5
牛乳を少しずつ混ぜたら木ベラに変え、弱火でとろみがつくまで混ぜながら加熱する。
- 6
別のボールに卵黄と牛乳をまぜたものを、こしながら加えまぜ、ふたたび弱火にかけ15秒ほど沸騰させる。
- 7
バターを加えて混ぜたら
ラップでおおう。 - 8
フワフワ!ケーキを三枚に切る。ケーキにクリームをぬり、サンドしていく。
- 9
チョコレート一枚に牛乳大さじ2を加えて湯煎で溶かす。
カスタードクリームを混ぜてチョコレートクリーム1を作る。 - 10
ケーキの上からチョコレートクリーム1を塗る。
- 11
さらに湯煎で溶かしたチョコレート2を塗る。
- 12
2021年8月14日のボストンクリームパイ。あいかわらず美味しいなあぁぁ。
コツ・ポイント
チョコレートを湯煎する時は、慌てて混ぜないこと。
溶けてから一気に攪拌するとなめらかです。
似たレシピ
-
-
-
ノンオイル♪ 簡単チョコロールケーキ ノンオイル♪ 簡単チョコロールケーキ
油脂、チョコレート、生クリームを使わないチョコレートケーキ。ふわふわスポンジで、たっぷりのチョコクリームを巻いて♪かとさとかず
-
-
-
-
簡単ココアロールケーキ♪チョコクリーム♪ 簡単ココアロールケーキ♪チョコクリーム♪
ココア生地の中にチョコクリームがたっぷり入ったロールケーキです♪甘さ控えめのチョコクリームなので、あっさり食べられます★ マルサンパントリー -
-
-
チョコクリームカスタード☆シュークリーム チョコクリームカスタード☆シュークリーム
ケーキに使ったカスタードが残っていたので作ったよ(*^_^*)チョコクリームとカスタードたっぷりで美味しい~♪ ひろこまち -
その他のレシピ