ボストンクリームパイ

ゆっこさん
ゆっこさん @cook_40129471

ボストンクリームパイ。パイと名前が付いているけどケーキ。チョコレートクリームたっぷりで美味しい。
このレシピの生い立ち
何年か前に99の岡村さんが好きだと言ってたケーキを食べたくてレシピを探し、いろいろ試して何度も焼いている子供達が大好きなケーキ。そしてこれが我が家流、最終形態。面倒くさがりの私が、焼けたケーキにシロップ塗る工程を省いた物。

ボストンクリームパイ

ボストンクリームパイ。パイと名前が付いているけどケーキ。チョコレートクリームたっぷりで美味しい。
このレシピの生い立ち
何年か前に99の岡村さんが好きだと言ってたケーキを食べたくてレシピを探し、いろいろ試して何度も焼いている子供達が大好きなケーキ。そしてこれが我が家流、最終形態。面倒くさがりの私が、焼けたケーキにシロップ塗る工程を省いた物。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スポンジ
  2. たまご 3個
  3. 砂糖 90グラム
  4. 薄力粉(スーパーバイオレット) 90グラム
  5. 溶かしバター 30グラム
  6. カスタードクリーム
  7. 砂糖 90グラム
  8. コーンスターチ 大さじ4
  9. 小さじ4分の1
  10. 牛乳 400CC
  11. 卵黄 3個分
  12. 卵黄に混ぜる牛乳 50CC
  13. 溶かしバター 大さじ1
  14. チョコレートクリーム1
  15. チョコレート 1枚
  16. 牛乳 大さじ2
  17. カスタードクリーム 大さじ2
  18. チョコレートクリーム2
  19. チョコレート 1枚
  20. 牛乳 大さじ2

作り方

  1. 1

    卵3個を湯煎しながら泡立てる。砂糖も加えて、もったりするまで。泡立て器を持ち上げた時リボン状になればオーケー

  2. 2

    ふるった小麦粉を加え、ゴムベラでさっくりまぜる。溶かしバターを加えてなめらかに。

  3. 3

    型に入れて170度のオーブンで30分焼く。焼けたら台に打ち付けて熱を逃がし、紙を外し冷ます。

  4. 4

    クリームを作る。砂糖、コーンスターチ、塩を鍋に入れ、泡立て器でよく混ぜる

  5. 5

    牛乳を少しずつ混ぜたら木ベラに変え、弱火でとろみがつくまで混ぜながら加熱する。

  6. 6

    別のボールに卵黄と牛乳をまぜたものを、こしながら加えまぜ、ふたたび弱火にかけ15秒ほど沸騰させる。

  7. 7

    バターを加えて混ぜたら
    ラップでおおう。

  8. 8

    フワフワ!ケーキを三枚に切る。ケーキにクリームをぬり、サンドしていく。

  9. 9

    チョコレート一枚に牛乳大さじ2を加えて湯煎で溶かす。
    カスタードクリームを混ぜてチョコレートクリーム1を作る。

  10. 10

    ケーキの上からチョコレートクリーム1を塗る。

  11. 11

    さらに湯煎で溶かしたチョコレート2を塗る。

  12. 12

    2021年8月14日のボストンクリームパイ。あいかわらず美味しいなあぁぁ。

コツ・ポイント

チョコレートを湯煎する時は、慌てて混ぜないこと。
溶けてから一気に攪拌するとなめらかです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆっこさん
ゆっこさん @cook_40129471
に公開
実家は割烹旅館。忙しい両親を待っていると腹が減るので、生存のためにご飯を作りお弁当を作ってきました。長じて栄養士。そんな私は手作り大好き。失敗なんて気にしない。栄養にはこだわり過ぎずをモットーに、はぶける手順は省いてお手軽簡単に、食べて長寿を目指します。
もっと読む

似たレシピ