アボガドと納豆の三日月オムレツ

キイロイカメ @cook_40163231
ご飯のお供にも、おつまみにも。お子さんがいる家庭では海苔で顔を付けてあげても喜ばれると思います。
このレシピの生い立ち
オムレツが食べたくて、スーパーに行ったらアボガドが安かったので。
アボガドと納豆の三日月オムレツ
ご飯のお供にも、おつまみにも。お子さんがいる家庭では海苔で顔を付けてあげても喜ばれると思います。
このレシピの生い立ち
オムレツが食べたくて、スーパーに行ったらアボガドが安かったので。
作り方
- 1
アボガドの皮を剥き種を取る。
角切りにする。 - 2
納豆に付属のタレを入れ、パックに入っている状態で混ぜる。
よく混ぜ気味の方が◎ - 3
器に切ったアボガドと納豆を入れ、ごま油を垂らし混ぜる。この時にアボガドと納豆を馴染ませる。
- 4
具の器とは別の器に卵を割り白だしとめんつゆを入れ混ぜる。
- 5
フライパンをよく温めてから油を垂らす。油が温まったら卵を3分の1入れて丸い形に焼く。
- 6
卵の上に混ぜたアボガドと納豆を投入。
- 7
残りの卵を入れる。ある程度焼けたらオムレツの形を作ったらフライパンの側に卵を寄せて、三日月の形を作る。
- 8
お好みの固さになったら皿に盛る。完成。
コツ・ポイント
納豆は熱し過ぎるとにおいが強くなり、栄養も飛んでしまいますのでオススメはたまごが半熟くらいでお皿に移すことです。今回はにおわなっとうを使いました。
似たレシピ
-
-
-
納豆好きにおすすめ!納豆がっつりオムレツ 納豆好きにおすすめ!納豆がっつりオムレツ
納豆好きさんにおすすめな納豆オムレツ。火が通った納豆の味と香りを活かすため、調味料は最小限に。ご飯にぴったり!このオムレツとご飯を海苔でまいて食べると、ほんとにほんとーにうまい! まさゆ子 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20187073