和果ごこち☆和梨りんごの酢豚風中華炒め

ハートフルキッチン麗 @cook_40074137
甘酸っぱくてフルーティーな酢豚風の中華炒めにはプチトマトがピッタリです(*^^*)
このレシピの生い立ち
【和果ごこち 和梨れしぴ】のモニターレシピ!
甘酸っぱい風味と香りを生かして酢豚風に仕上げました。鶏肉、豚肉のほか、魚や肉だんごで作っても大変おいしいです(*^^*)
和果ごこち☆和梨りんごの酢豚風中華炒め
甘酸っぱくてフルーティーな酢豚風の中華炒めにはプチトマトがピッタリです(*^^*)
このレシピの生い立ち
【和果ごこち 和梨れしぴ】のモニターレシピ!
甘酸っぱい風味と香りを生かして酢豚風に仕上げました。鶏肉、豚肉のほか、魚や肉だんごで作っても大変おいしいです(*^^*)
作り方
- 1
鶏肉は食べやすいサイズにカットしたらビニール袋に入れて下味用の調味料を入れよく揉み込みます。焼く直前に片栗粉を加えます。
- 2
玉ねぎは2cm各、プチトマトは縦に2ッ割り、枝豆はサヤから出しておきます。取り合わせる野菜はお好みでOKです♡
- 3
合わせ調味料の材料をよく混ぜておきますが、片栗粉を加える前に味を確認し 酸味と甘みをお好みで調整して下さい。
- 4
フライパンに油を熱したら片栗粉をまぶした鶏肉を炒めます。油はごま油とサラダ油をお好みで合わせると良いです。
- 5
鶏肉に火が通ったら玉ねぎを炒めます。
- 6
玉ねぎに透明感が出たらトマトと枝豆を加え 合わせた調味料(底に片栗粉が溜まっているのでよく混ぜて)を加えます。
- 7
とろみがついたら出来上がり(*^^*) 片栗粉は合わせ調味料に加えず仕上げに水溶き片栗粉でまとめてもOKです!
コツ・ポイント
色よく仕上げるためと和梨りんごの風味を生かして敢えてしょう油を使用しませんでしたが 塩に替えてしょう油で味付ても美味しいです。酸味や糖分はお好みで調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
冷めても美味しい♡さつま揚げの酢豚風炒め 冷めても美味しい♡さつま揚げの酢豚風炒め
さつま揚げを甘酢ダレで炒めてみました♡ こってり味でご飯がススみます♡ あと1品!って時にも大助かり♫ 味はまさしく酢豚!冷めてもお肉のように固くならないので、お弁当にもピッタリです♡かなちゅ
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20187095