作り方
- 1
揚げを半分に切ります(三角になります)
- 2
鍋にたっぷりのお湯を沸かし その中に揚げを入れて油抜きをします。ザルにあげて水けを切ってください。鍋はそのまま使います
- 3
鍋に揚げ用の調味料を合わせ入れ その中に水けを切った揚げを入れ 煮ていきます。
- 4
煮立ってきたら 落し蓋をして 中火くらいで煮ていきます。途中、木べらみたいなので上下を返すといいですね
- 5
10~15分くらい
煮たら そのままの状態で冷ましておきます。 - 6
合わせ酢で 酢飯を作ります。うちわであおぎながらご飯を切るように 照りよく。白ゴマも入れてください。
- 7
揚げは片手で軽く汁気を切り、ご飯もこんな風に片手で軽く握ります
- 8
揚げを開いて 握ったご飯の先をくぼみに入れて 上から軽くご飯を押さえます
- 9
こんな感じ
- 10
閉じるとこんな風になります
- 11
小ぶりな感じで 見た目がいいと思います
コツ・ポイント
揚げは強く絞り過ぎないようにして下さい。
揚げが残る時があると思いますが
うどんに入れるなどしていただけたら・・・
残った揚げに少し煮た汁を入れて冷凍しておくといいと思います。
味は調整して下さい。
ごまは入った方が美味
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ばあさん直伝!激うまいなり寿司 ばあさん直伝!激うまいなり寿司
ジューシーなお揚げにツヤツヤの酢飯を詰めて、家族みんなでワイワイいなり寿司!おうちで食べてもいいし、ピクニックにも♪ sailor☆Aya
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20187119