雑だけど超美味しいココアシフォンケーキ

かりんのみみ
かりんのみみ @cook_40054201

材料準備から1時間でできます。洗い物も短縮、失敗しないシフォンケーキです。ココアを抹茶にもOK、型は22~26㎝です。
このレシピの生い立ち
とにかく早く!簡単に!洗い物が少なく!美味しい!が基本です。手を抜けるところは抜いて、コツをつかんで出来た我が家の定番スイーツ。
本当に美味しいです。まずはシフォンケーキの型を思い切って買いましょう。そこからあなたの定番スイーツになります。

雑だけど超美味しいココアシフォンケーキ

材料準備から1時間でできます。洗い物も短縮、失敗しないシフォンケーキです。ココアを抹茶にもOK、型は22~26㎝です。
このレシピの生い立ち
とにかく早く!簡単に!洗い物が少なく!美味しい!が基本です。手を抜けるところは抜いて、コツをつかんで出来た我が家の定番スイーツ。
本当に美味しいです。まずはシフォンケーキの型を思い切って買いましょう。そこからあなたの定番スイーツになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 140g
  2. (L玉) 6個
  3. ペーキングパウダー 5g
  4. 砂糖(甘さ控えめなので甘いのが好きな人は20~30g増やしてもOK) 100g
  5. サラダ油 100cc
  6. 100cc
  7. ココアパウダーココアを入れない時はサラダ油と水を90ccで普通のシフォンケーキになります。) 100g

作り方

  1. 1

    薄力粉・ペーキングパウダー・砂糖は計ってラップに包みます。(洗い物短縮)

  2. 2

    薄力粉を計ったら、ここにペーキングパウダーを入れてラップで包みます

  3. 3

    ①大きいボールに卵黄と卵白と分けます。ひものような「カラザ」は栄養が高いので捨てないでね~卵黄卵白どちらに入っても大丈夫

  4. 4

    ②まず白身に砂糖を全部いれてください。

  5. 5

    ③②を泡だて器で混ぜろ~混ぜろ~。
    ここらへんからオーブン170℃40分に温めます。

  6. 6

    ④先っぽがツンと角がたったらOK!念のためにボールをひっくり返してください。あれ~メレンゲ落ちませんよ~

  7. 7

    ⑤次は卵黄です。泡だて器洗わないでメレンゲ少々ついてても大丈夫v、スイッチ入れないでかき混ぜてください。

  8. 8

    ⑥⑤にペーキングパウダーを混ぜた薄力粉を入れます

  9. 9

    ⑦⑥にサラダ油と水を入れて泡だて器スイッチ入れないで、かき混ぜてね~

  10. 10

    ⑧⑦にココアを入れます。
    そしてここでも泡だて器スイッチ入れずにかき混ぜてね~

  11. 11

    ⑨⑧を混ぜてから泡だて器のスイッチをいれて弱で10秒ほどかき混ぜます。

  12. 12

    ⑩⑨に④のメレンゲを半分入れます

  13. 13

    ⑪入れたらこんな感じに~ヘラで混ぜます。混ぜます。
    泡だて器(強)でよく混ぜます。

  14. 14

    ⑫⑪に残りのメレンゲを入れ、必ずヘラでボールの底を救い縦線を入れるように「の」の字を書くように~手早く。混ざったらOK

  15. 15

    ⑬⑫を型(22~26㎝)に入れます。
    上から落とす感じで~。

  16. 16

    ⑭170℃40分にセットしたオーブンに入れます。携帯でアラームにしてください。

  17. 17

    ⑮焼きあがったら、すぐ取り出してひっくり返します。
    熱がとれてから型から抜きます。

コツ・ポイント

なんといってもメレンゲが命です。
泡立てたメレンゲをひっくり返しても落ちなくするまで泡立てると、失敗しません。
あと⑫の「の」の字混ぜは手早く短時間で生地をなじませます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かりんのみみ
かりんのみみ @cook_40054201
に公開
料理は嫌いではありませんが、めんどくさがりなので早くて簡単がモットーです。
もっと読む

似たレシピ