ココアシフォンケーキ

ポメラニアンチョコピ
ポメラニアンチョコピ @cook_40244148

簡単ココアシフォンケーキ
このレシピの生い立ち
シフォンケーキはみんなに好かれるのでアレンジしてみました。

ココアシフォンケーキ

簡単ココアシフォンケーキ
このレシピの生い立ち
シフォンケーキはみんなに好かれるのでアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチシフォン型
  1. 4個
  2. 薄力粉 55g
  3. ココア 25g
  4. きび砂糖(グラニュー糖など) 95g
  5. 55g
  6. サラダ油 50g

作り方

  1. 1

    ★の粉とココアはふるっておく。

  2. 2

    卵白と卵黄を別々のボールに分ける。卵白は泡立てる前まで冷蔵庫に入れて冷やしておく。

  3. 3

    卵黄を泡立て器でほぐし、砂糖の分量の1/3を加える。白っぽくなるまでよく混ぜる。

  4. 4

    ③にサラダ油を少しずつ加えながら混ぜ次に水を加えよく混ぜる。ふるっておいた薄力粉を2,3回に分けて混ぜあわせる。

  5. 5

    メレンゲを作る。卵白を泡立て器で泡たて、残りの砂糖を2〜3回にわけて加え泡立てる。角がふんわりと曲がるくらいに仕上げる。

  6. 6

    ヘラに持ち替え④の卵黄生地に⑤のメレンゲの1/3を加えなじませる。なじませたら残りを加えさっくりと混ぜる。

  7. 7

    メレンゲの気泡をつぶさないようにゴムベラを大きく返しながら均一に混ぜたら生地は出来上がり。

  8. 8

    空気が入らないように型に一気に流し込む。生地をならして空気を出す。竹串でくるくる2.3回円をかく。

  9. 9

    焼きあがったらすぐに型ごと逆さまにして冷ます。
    完全に冷えるまで3〜4時間まちましょう。

  10. 10

    180℃で30〜35分。
    (我が家は電子レンジのオート機能スポンジケーキで焼いてます。予熱なし)

  11. 11

    抹茶シフォンケーキ・アレンジ
    薄力粉80.抹茶10g〜お好みで

コツ・ポイント

オーブンの予熱は180℃で良い。あまり熱いと底上げしてしまう時がある。生地を流し込む時は低い位置で一気に流す。高い位置から流し入れると空気が入り大きい気泡が入りやすい。
プレーンタイプのシフォンケーキの場合、粉を80gにする。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ポメラニアンチョコピ
に公開
フリーランス管理栄養士 中学校教諭2種(家庭)専業主婦2021年〜アメリカ→日本簡単、時短、あるものでレシピ♡ 
もっと読む

似たレシピ