簡単に作れます!お鍋で和風ローストビーフ

生姜とねぎでサッパリ味のローストビーフ風…です
気負わず簡単に作れるので、クリスマスやお正月、誕生日に作ってみて下さいね
このレシピの生い立ち
小林カツ代さんの「世にも簡単なお正月ビーフ」の手順で、和風の味付けと風味を足してローストビーフ風に作ってみました
手軽に作れるので、我が家の定番メニューです
簡単に作れます!お鍋で和風ローストビーフ
生姜とねぎでサッパリ味のローストビーフ風…です
気負わず簡単に作れるので、クリスマスやお正月、誕生日に作ってみて下さいね
このレシピの生い立ち
小林カツ代さんの「世にも簡単なお正月ビーフ」の手順で、和風の味付けと風味を足してローストビーフ風に作ってみました
手軽に作れるので、我が家の定番メニューです
作り方
- 1
牛モモ肉の全体に塩こしょうをまんべんなくすりこみます
肉は冷蔵庫から出して30分程置き、常温に戻しておきます - 2
フライパンに油を熱して、肉の全ての面にしっかり焼き目がつくように、強火で焼きます
- 3
ねぎも一緒に転がして~
全ての面をこの位、こんがりと焼いて下さい - 4
肉がぴったり入る鍋に調味料とともに肉を入れ、蓋を閉めて7分間 弱火で煮ます
ねぎと薄切りしょうがも入れてくださいね - 5
肉をひっくり返して、再び蓋をして、さらに7分ごく弱火で煮ます
- 6
ジッパー付き保存袋に入れて、あら熱がとれるまで置き、冷めたら冷蔵庫に入れ1日置きます
- 7
比較的火が通っているタイプなので、市販のハム位に薄めに切り、盛り付けます
ホースラディッシュを添えてどうぞ - 8
1日置かなくても、お昼に作って夕飯にしても大丈夫です
- 9
火の通りを浅めにすると、柔らかく仕上がります。厚めに切って、わさびを添えて、牛たたきのように頂けます
- 10
2021.1.13作り方9追加、一部変更しました
保存、印刷してくださった方、申し訳ありません
コツ・ポイント
鍋は蓋がピッチリとしまるものを使ってください
焦がさないようにごく弱火で煮て下さい
調味料が煮立ってから7分煮るとしっかりタイプに、煮立つ前から7分、返して7分で柔らか仕上げになります
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
お鍋に放置でお肉柔らか♡ローストビーフ お鍋に放置でお肉柔らか♡ローストビーフ
実はとても簡単なローストビーフ。サラダチキンと同じ要領で、お鍋に放置でじっくり柔らか。パーティーやおもてなしにぴったり。 ★*RikO*★ -
-
銅鍋てふてふで作る ローストビーフ 銅鍋てふてふで作る ローストビーフ
クリスマスやパーティーのメイン料理に作ってみてはいかがですか?銅鍋てふてふで作る絶品ソースのローストビーフです✨ローストビーフはオーブンを使って作り、難しいイメージ無いですか?銅鍋てふてふは熱伝導と蓄熱性が非常に高く、フタをしめることによって、オーブン効果を得ることが出来るので、焼いて放置で完成です。簡単に美味しくできますので作ってみてください imono【公式】 -
-
普段着の肉料理☆お鍋で作るローストビーフ 普段着の肉料理☆お鍋で作るローストビーフ
ローストビーフってすごくシンプルな作り方で気軽に美味しく作れるんですよ。普段のおかずにどんどん作りたいお肉料理です。 やっこかあさん -
-
その他のレシピ