トマトケチャップで優しい酸味の天津飯

トトロパパ
トトロパパ @cook_40053988

隠し味はトマトケチャップ!優しい甘みと酸味で、あっさりシンプルな天津飯。
このレシピの生い立ち
たまごの期限が近かったので多めに消費。いつもならばオムレツかオムライスですが、今日は天津飯で。

トマトケチャップで優しい酸味の天津飯

隠し味はトマトケチャップ!優しい甘みと酸味で、あっさりシンプルな天津飯。
このレシピの生い立ち
たまごの期限が近かったので多めに消費。いつもならばオムレツかオムライスですが、今日は天津飯で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 2膳
  2. たまご 3個
  3. 干ししいたけ 2個
  4. かにかま 2本
  5. 万能ねぎ 適量
  6. あん
  7. だし 4カップ
  8. しょうゆ 大さじ1
  9. トマトケチャップ 小さじ1
  10. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    干ししいたけをお湯で戻し、薄切りにする。
    戻し汁は、あんのだしに加えて、旨味UP‼

  2. 2

    かにかまを一口大に切り、万能ねぎを刻む。

  3. 3

    あん作り。だし(しいたけの戻し汁も一緒に)にしょうゆ、トマトケチャップを加えて、味を整え、しいたけ、かにかまを入れる

  4. 4

    水溶き片栗粉でとろみをつけて、あん完成、

  5. 5

    ごはんを盛り付ける。
    茶碗などにごはんを詰めて逆さまにポン!とするとキレイに盛れます。子ども用はプリンの空き容器などで。

  6. 6

    たまごを焼いて、ごはんにのせて、たっぷりあんをかけ、万能ねぎを散らしたら、出来上がり。

コツ・ポイント

子どもには甘酢あんは酸っぱ過ぎるので、だしをベースに、酢をトマトケチャップに替えて、甘み、酸味をすこしプラス!子ども向けのシンプルなあんでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トトロパパ
トトロパパ @cook_40053988
に公開
トトロの様に大きなお腹の料理好きな2児のパパです。食べ過ぎの大きなお腹ですが、実は、食生活アドバイザーの有資格者だったりします(笑)だからと言って健康的なレシピって訳でもなく…。腕を振るうのは、主に週末です。普通に家の台所や冷蔵庫にあるものを使い、手軽で、簡単で、あわよくば後片付けが楽なレシピがモットーです。
もっと読む

似たレシピ