アレルギー対応☆チョコラスク♡

やっこ母やん
やっこ母やん @cook_40111143

美味しいけど、ちょっとお高いラスク。
家で作れないかな〜とやってみたら、激ウマでした♡
このレシピの生い立ち
卵、乳アレルギーの娘に色んなおやつを食べさせてあげたくて。
食パンが半額になっているのを見て、作ってみました。
酸味が気になって冷蔵庫に眠っていたハーシーのチョコレートシロップも、バッチリな組み合わせでした。

アレルギー対応☆チョコラスク♡

美味しいけど、ちょっとお高いラスク。
家で作れないかな〜とやってみたら、激ウマでした♡
このレシピの生い立ち
卵、乳アレルギーの娘に色んなおやつを食べさせてあげたくて。
食パンが半額になっているのを見て、作ってみました。
酸味が気になって冷蔵庫に眠っていたハーシーのチョコレートシロップも、バッチリな組み合わせでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 食パン(6枚切) 1枚
  2. バタースプレッド 適量
  3. チョコレートシロップ(ハーシー) 適量
  4. グラニュー糖 適量

作り方

  1. 1

    ファットスプレッドを室温に戻します。
    ※もしくはパテでこねて柔らかくしてもOK!

  2. 2

    食パンにチョコレートシロップを塗ります。
    スプーンで押し付けるように塗るのがコツ!

  3. 3

    ファットスプレッドを重ね塗ります。けっこうたっぷり!

  4. 4

    グラニュー糖を振りかけます。

  5. 5

    8等分に切ります。

  6. 6

    オーブンの両面グリル機能で、12分焼いたら完成です。

  7. 7

    先にファットスプレッド、次に抹茶オレのパウダーを振りかけても美味しいです。

コツ・ポイント

※焼き時間はパンの様子を見て、2分ずつ位追加して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やっこ母やん
やっこ母やん @cook_40111143
に公開

似たレシピ