サーモン丼

あるちゃ
あるちゃ @cook_40099253

火を使わずにレンジでチンする漬け汁がおいしいサーモンのどんぶりです。
このレシピの生い立ち
以前どこかで火を通すタイプのどんぶりレシピを拾って作っていたのですが、近所のスーパーでいつも生サーモンが安く売られているので、生バージョンでも美味しく食べられるように自己流アレンジをしました。

サーモン丼

火を使わずにレンジでチンする漬け汁がおいしいサーモンのどんぶりです。
このレシピの生い立ち
以前どこかで火を通すタイプのどんぶりレシピを拾って作っていたのですが、近所のスーパーでいつも生サーモンが安く売られているので、生バージョンでも美味しく食べられるように自己流アレンジをしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. サーモン(刺身用) 300gくらい
  2. 長ネギ 20㎝くらい
  3. 海苔 1枚
  4. 料理酒 大さじ4
  5. 大さじ4
  6. 柚子胡椒 小さじ2

作り方

  1. 1

    分量の料理酒と水を混ぜてレンジでチンして煮切ります。(ふつふつしてくるまで)深め容器の方が早く煮切れます。

  2. 2

    1を平たい容器に移して粗熱が取れたら柚子胡椒を加えます。

  3. 3

    食べやすい大きさに切ったサーモンを漬け込み、30分くらい冷蔵庫で寝かせます。

  4. 4

    白髪ねぎを作って水にさらします。くるんとなったら水を切っておきます。

  5. 5

    のせるものが生なのでご飯を丼によそってちょっと冷まします。

  6. 6

    ご飯に海苔を敷き、その上にサーモンを並べて白髪ねぎをのせて完成です。漬け汁は全部かけてくださいね。

コツ・ポイント

サーモンを漬けこんだり、ご飯をちょっと冷ましたライ、白髪ねぎを水につけたりと待ち時間があるので、他のおかずなどを作りながら時間配分を工夫してくださいね。
余談ですが、白髪ねぎを作るとき、中心部の丸い部分はお吸い物に使ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あるちゃ
あるちゃ @cook_40099253
に公開
手作り一番、でも手抜き大好き主婦です。
もっと読む

似たレシピ