炊飯器でじゃがいもごろごろシチュー

ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
大阪

炊飯器で炊くとじゃが芋がめちゃおいしくなるんです。今回はシチューにしました
このレシピの生い立ち
炊飯器で煮込むとお芋類も ほんまにおいしいんです。炊飯器の魅力に取りつかれ、日々、献立を考えています。

炊飯器でじゃがいもごろごろシチュー

炊飯器で炊くとじゃが芋がめちゃおいしくなるんです。今回はシチューにしました
このレシピの生い立ち
炊飯器で煮込むとお芋類も ほんまにおいしいんです。炊飯器の魅力に取りつかれ、日々、献立を考えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. じゃがいも中80g前後のもの 4個
  2. 人参 半本
  3. 玉葱(中) 100g
  4. 牛肉でも豚肉でも何でも 200g
  5. にんにく(チューブ) 2センチ
  6. 生姜チューブ 2センチ
  7. 小さじ半分
  8. デミグラスソース缶 1つ
  9. 赤ワイン 100cc
  10. 味覇(ウェイパー) 小さじ2
  11. こしょう 5,6振り
  12. めんつゆ(3倍濃縮)原液のまま 大匙1

作り方

  1. 1

    じゃが芋は大きく切ります。
    人参玉ねぎも切り炊飯器へ。

  2. 2

    お肉に塩、生姜とニンニクをすりこみます

  3. 3

    斜めに切り込みを入れます

  4. 4

    デミグラスソースを1缶入れます
    赤ワインに味覇、胡椒、めんつゆを入れ、炊飯器のスイッチオン。

  5. 5

    1時間たったらできてます。

  6. 6

    土鍋に移して食卓へ

  7. 7

    茹でたアスパラを色どりに添えて、蓋をし、しばらく蒸らします

  8. 8

    めいめいお皿に取り分けていただきます。
    じゃが芋が荷崩れしていないのに、ほっくほく。お肉も柔らか!

コツ・ポイント

牛肉でも豚肉でも何でもおいしいです。
肉に切り込みを入れておくととても柔らかくなって食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
に公開
大阪
介護福祉士。食育アドバイザー。介護食アドバイザー。ユニバーサルレシピアドバイザー。整理収納アドバイザー。
もっと読む

似たレシピ