昭和のプリン

順子先生 @cook_40132200
基本中の基本のカスタードプリンです。
とろりとしたプリンを希望の方は令和のプリンのレシピに挑戦してみてください。
このレシピの生い立ち
42年作り続けている不滅の卵卵したカスタードプディング!でも、固いという方は令和のプリンのレシピに挑戦してみてください。とろりんこプリンで、最近は、こちらの方が喜ばれます。
昭和のプリン
基本中の基本のカスタードプリンです。
とろりとしたプリンを希望の方は令和のプリンのレシピに挑戦してみてください。
このレシピの生い立ち
42年作り続けている不滅の卵卵したカスタードプディング!でも、固いという方は令和のプリンのレシピに挑戦してみてください。とろりんこプリンで、最近は、こちらの方が喜ばれます。
作り方
- 1
片手鍋に砂糖80g、水60cc=大さじ4を入れ加熱し、焦げ始めるまで加熱する。水大さじ2で伸ばしカラメルソースとする。
- 2
器に1,を流し、その鍋を洗わずに牛乳と砂糖を入れ加熱し砂糖を溶かす。
- 3
ボウルに卵を入れしっかり混ぜ、人肌になった2.を注ぐ。
- 4
バニラオイル、ラム酒または、ブランデーを入れ、カラメルソースの入った瓶に入れる。
- 5
オーブンの鉄板に水を入れ、4.を並べて、140度で30分加熱する。
コツ・ポイント
昔懐かしいプリン型では、なめらかに仕上げるには、技術がいるので、瓶や陶器の器を使うと熱伝道が穏やかでなめらかプリンになります。
似たレシピ
-
-
-
-
蒸し器で簡単滑らか*全卵カスタードプリン 蒸し器で簡単滑らか*全卵カスタードプリン
蒸し器で作る基本の全卵カスタードプリン。すのたちにくいポイントをご紹介します♪蒸し器で作るのって、意外と簡単なんです^^ *Sonido* -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20193642