メギスのアクアパッツア

さかなざわさちこ
さかなざわさちこ @cook_40242167

フライパンひとつでフォトジェニックなメギスパッツアはいかが?
このレシピの生い立ち
「金沢旬のお魚レシピ~市場発~メギス編」に掲載されているレシピです。

メギスのアクアパッツア

フライパンひとつでフォトジェニックなメギスパッツアはいかが?
このレシピの生い立ち
「金沢旬のお魚レシピ~市場発~メギス編」に掲載されているレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. メギス(中) 4尾
  2. 適量
  3. あさり 10個
  4. 甘えび 4尾
  5. たまねぎ 1/4個
  6. ミニトマト 8個
  7. オリーブ 4粒
  8. にんにく 1片
  9. オリーブ 大さじ1
  10. 白ワイン 50ml
  11. 50ml
  12. 塩、こしょう 各少々
  13. イタリアンセリ 適量

作り方

  1. 1

    メギスは頭を切り落とし、うろこを取り腹に包丁を入れ内臓を出し、流水で洗い水気を拭き取って両面に塩を振る。

  2. 2

    10分おいてから再度水気を拭き取る。

  3. 3

    あさりは殻をすり合わせてよく洗う。甘えびも洗い水気を拭き取る。

  4. 4

    たまねぎは1㎝程度の角切りに、ミニトマトはヘタを取り半分に切る。

  5. 5

    フライパンにアルミホイルを大きめに敷き、オリーブ油を入れ、にんにくをつぶしてから入れて加熱する。

  6. 6

    にんにくの香りがしたら、メギスを表になるほうから中火で焼く。

  7. 7

    焼き色が付いたら裏返して、あさり、甘えび、たまねぎ、ミニトマト、オリーブを加え、水、白ワインを回し入れる。

  8. 8

    ホイルで包み、中火で15分程度火を通す。

  9. 9

    塩、こしょうで味を調え、イタリアンパセリを散らす。

コツ・ポイント

塩を振って出てきた水分は臭みの原因にもなるのでしっかり拭き取りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さかなざわさちこ
に公開
金沢の海の幸マスコットキャラクター「さかなざわさちこ」です!甘エビ、カニ、ブリ、ノドグロ、バイ貝、メギス・・・金沢には四季折々のおいしい海の幸があるんやよ!海の幸を使ったさっちゃんおすすめレシピをぜひ作ってみてね!【金沢の海の幸】https://kanazawa-uminosachi.jp/
もっと読む

似たレシピ