冬至汁

ちぇっかーべりー @cook_40131286
冬至の今夜はカボチャと柚子たっぷり汁であたたまろ➰お風呂は柚子湯でね(^-^)/
このレシピの生い立ち
昔から冬至と言えば、カボチャと柚子湯。しっかり日本の伝統も受け継いでいきたいです。
冬至汁
冬至の今夜はカボチャと柚子たっぷり汁であたたまろ➰お風呂は柚子湯でね(^-^)/
このレシピの生い立ち
昔から冬至と言えば、カボチャと柚子湯。しっかり日本の伝統も受け継いでいきたいです。
作り方
- 1
カボチャ、大根、人参、ゴボウ、里芋は乱切りに、生姜は粗みじん切り、長ネギは千切りする。肉は食べやすい大きさに切る
- 2
鍋に湯を沸かし、1の肉と野菜(長ネギと柚子は除く)を入れて柔らかくなるまで煮る。長ネギを入れ、さっと煮る。
- 3
2にだしの素と味噌を入れて火を止める。柚子半分分の絞り汁を入れる。盛り付けしたら柚子の千切りをのせる。
コツ・ポイント
カボチャの他にも色々な根菜を入れると温まりますし、栄養バランスもベターです。柚子の絞り汁を入れると香りもとてもよいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20194825