もやしマーボー春雨

ヒガマツ大学食育学部
ヒガマツ大学食育学部 @cook_40103343

メタボ予防レシピ
エネルギー:92kcal
塩分:0.6g
このレシピの生い立ち
レシピ:矢本西保育園おすすめレシピ

もやしマーボー春雨

メタボ予防レシピ
エネルギー:92kcal
塩分:0.6g
このレシピの生い立ち
レシピ:矢本西保育園おすすめレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もやし 80g
  2. ねぎ 40g
  3. 豚ひき肉 80g
  4. 春雨(乾燥) 20g
  5. にんにく 4g
  6. 生姜 4g
  7. 200cc
  8. しょうゆ 12g
  9. 8g
  10. 砂糖 8g
  11. 塩・こしょう 少々
  12. 片栗粉 2g
  13. サラダ油 2g
  14. ごま 少々

作り方

  1. 1

    もやしはひげ根を取り、ネギは小口切り、にんにく・生姜はみじん切りにします。

  2. 2

    春雨は熱湯で戻し、食べやすく切ります。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、にんにく・生姜を炒めます。
    香りが出たら、豚ひき肉を色が変わるまで炒めます。

  4. 4

    もやし・水・しょうゆ・酒・砂糖・塩・こしょうを加え、煮立ったら春雨を加えてさらに煮ます。

  5. 5

    水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、仕上げにゴマ油少々をふります。

  6. 6

    盛り付けて完成です!

コツ・ポイント

もやしでボリュームアップ。シャキシャキ食感で満足感もありますよ!
また、もやしのひげ根をとると食感よく、くさみもとれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヒガマツ大学食育学部
に公開
「だれでも先生、だれでも生徒 なんでも教科書、どこでも教室」東松島市もそうであるように、多くの地方は高等教育機関を持っていません。そんな数多い地方において生涯学べる、本当の意味での生涯学習を「地元」で見つけられたら、とても素敵なコトだと考え、地元を地元で知る活動が「ヒガマツ大学」です。https://www.facebook.com/higamatsu.university/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ