鮭のマッシュポテト焼き

ヒガマツ大学食育学部
ヒガマツ大学食育学部 @cook_40103343

低栄養予防レシピ
エネルギー:201kcal
塩分:0.8g
このレシピの生い立ち
レシピ:仙石病院

鮭のマッシュポテト焼き

低栄養予防レシピ
エネルギー:201kcal
塩分:0.8g
このレシピの生い立ち
レシピ:仙石病院

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 4切れ
  2. 料理酒 適量
  3. 少々
  4. こしょう 少々
  5. じゃがいも 40g
  6. ★塩 1.2g
  7. マーガリン 12g
  8. ★マヨネーズ 32g
  9. コーン 32g
  10. パン粉 8g

作り方

  1. 1

    料理酒に鮭の切り身を浸し、適量の塩・こしょうをふっておきます。

  2. 2

    皮をむいたじゃが芋をくしが通るくらいの柔らかさに茹でます。

  3. 3

    温かいうちにじゃが芋をつぶし、★の材料を混ぜ合わせてマッシュポテトにします。

  4. 4

    グリルやオーブンなどで鮭を焼きます。(あとでもう一度焼くので中まで火が通ってなくても大丈夫です。)

  5. 5

    鮭をいったん取り出し、混ぜ合わせたマッシュポテトをのせ、その上からパン粉をふりかけます。

  6. 6

    再びグリルやオーブンに戻し、パン粉にうっすらと焦げめがつくまで焼きます。盛り付けて、お好みの付け合せを添えて完成です。

コツ・ポイント

鮭は、低栄養予防にぴったりなたんぱく質やビタミンを豊富に含みます。
マヨネーズ入りのマッシュポテトでカロリーUPやビタミンの吸収率UPにつながります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヒガマツ大学食育学部
に公開
「だれでも先生、だれでも生徒 なんでも教科書、どこでも教室」東松島市もそうであるように、多くの地方は高等教育機関を持っていません。そんな数多い地方において生涯学べる、本当の意味での生涯学習を「地元」で見つけられたら、とても素敵なコトだと考え、地元を地元で知る活動が「ヒガマツ大学」です。https://www.facebook.com/higamatsu.university/
もっと読む

似たレシピ