牡蠣ご飯(鰹節でカリウム制限でもOK)

remies
remies @smile_remies_kitchen

昆布を使わず鰹節のだしで炊いた、まろやかで美味しい牡蠣ご飯。

このレシピの生い立ち
独り暮らしをしている90オーバーの伯母2人にご飯セットのお届けする、ミニケータリング。母の友人たちに好評だった簡単にできる牡蠣ご飯を炊きました。一人の伯母がカリウム制限ということなので,昆布を使わず,かつお節のダシにしました。

牡蠣ご飯(鰹節でカリウム制限でもOK)

昆布を使わず鰹節のだしで炊いた、まろやかで美味しい牡蠣ご飯。

このレシピの生い立ち
独り暮らしをしている90オーバーの伯母2人にご飯セットのお届けする、ミニケータリング。母の友人たちに好評だった簡単にできる牡蠣ご飯を炊きました。一人の伯母がカリウム制限ということなので,昆布を使わず,かつお節のダシにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しその葉 10枚
  2. かつお節パック 1袋(2.5g)
  3. 2合
  4. 牡蠣 2パック(23個)
  5. 2カップ
  6. 醤油 大さじ1.5~2くらい
  7. 大さじ2くらい
  8. 塩(牡蠣洗う用) 少々

作り方

  1. 1

    牡蠣を塩で洗い,流水ですすぎ,ざるにあけます。

  2. 2

    米をとぎ,ざるにあけて,水気をきります。

  3. 3

    フライパンに水と酒,醤油を入れて火にかけ,沸騰したら,1の牡蠣を入れて煮ます。

  4. 4

    牡蠣は煮すぎると硬くなるので,ふっくら火が通ったら,ざるにあけます。(下に皿をおいておきます)

  5. 5

    牡蠣を煮ただし汁は,アクをすくって,火からおろして冷まします。

  6. 6

    かつお節のパックを,よく揉んで,粉にして,2の米の上に入れます。

  7. 7

    5の牡蠣を茹でただし汁が冷めたら,6のお釜に注ぎます。牡蠣の下に置いた皿の牡蠣のエキスも加えます。(写真は牡蠣のエキス)

  8. 8

    炊飯スイッチを押し,ご飯を普通に炊きます。

  9. 9

    ご飯が炊けたら,天地がえし(上下をひっくり返す)をして,とりだしておいた4の牡蠣を入れて蒸らします。

  10. 10

    しその葉を千切りにして,水にさらして,使う分だけ絞ってご飯にのせて出来上がり。

  11. 11

    一人分のセット。
    牡蠣ご飯+えびをトッピングしたポテトサラダ+肉巻きウズラ+スウィーティー

  12. 12

    2人分袋に入れてとどけます。

コツ・ポイント

フライパンで牡蠣を煮たら,鍋で煮るより気分的により簡単でした。
醤油大さじ2なので,しっかり味がつきました。
醤油はお好みで大さじ1.5~2くらいで調整してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
remies
remies @smile_remies_kitchen
に公開
元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と栄養を工夫して記録。心と体と栄養について探求中。Instagramは「@smile_remies」noteは「https://note.com/remies」オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー
もっと読む

似たレシピ