うどん餃子の青シソ巻き

うにらさん
うにらさん @cook_40055065

話題の「うどん餃子」を大きく焼いて☆青シソの葉で包んだらおいしい
このレシピの生い立ち
テレビで紹介されていた「うどん餃子」を自分流にアレンジ。
庭でジャングル化している青シソで巻いてみました( *´艸`) 

うどん餃子の青シソ巻き

話題の「うどん餃子」を大きく焼いて☆青シソの葉で包んだらおいしい
このレシピの生い立ち
テレビで紹介されていた「うどん餃子」を自分流にアレンジ。
庭でジャングル化している青シソで巻いてみました( *´艸`) 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚挽肉(今回は小間肉をFPにかけました)  200g
  2. キャベツ(千切り) 2枚
  3. 青ねぎorにら 40g
  4. 2個
  5. おろししょうが 小1かけ
  6. おろしにんにく 小1かけ
  7. 調味料
  8. 醤油 小さじ1
  9. オイスターソース 小さじ1
  10. がらスープ顆粒 小さじ1/2
  11. 小さじ1/2
  12. コショウ 少々
  13. ごま 小さじ1
  14. 茹でうどん 1パック
  15. サラダ油 大さじ1
  16. シソの葉(大葉) 20枚位

作り方

  1. 1

    ボウルにキャベツの千切り、青ねぎのみじん切り、卵、豚ひき肉、にんにく、しょうが、調味料を加えて混ぜます。 

  2. 2
  3. 3

    袋の上から包丁で押す様に縦5等分位に切ったうどんを加えて良く練ります。  

  4. 4

    温めたフライパンにサラダ油を引き、生地を流し込んで平らにならし、弱めの中火で5分程焼きます。

  5. 5

    お皿を被せて裏返し、そのまま滑らせるようにフライパンに戻し弱めの中火で5分程焼きます。 

  6. 6

    フライ返しを使って食べやすい大きさに切れ目を入れたらお皿に移します。(盛り付ける前に生焼けじゃないか確認してね)

  7. 7

    青しそで包みます。

  8. 8

    そのままひと口でどうぞ(^◇^)

  9. 9

    唐辛子酢を付けて食べてもおいしいですよ。

  10. 10

    もちろん青シソ無しでもおいしくいただけます。 

コツ・ポイント

弱火で焼くとせっかくの野菜の歯応えが無くなるので弱めの中火でかりっと焼きましょう。
味付けがしっかりしているので酢醤油よりお酢が合うと思います。
我が家では唐辛子を漬け込んでおいたお酢が人気です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うにらさん
うにらさん @cook_40055065
に公開
Instagram @unira2 ほぼ毎日、主に夕食日記を投稿しています良かったら遊びに来てね^^食べることが大好き❤家族が喜ぶ顔を見るのはもっと好き❤娘や孫に伝えたいレシピ達ですよろしくお願いいたします<(_ _)>☆つくれぽくださった方へお礼を伝える術が無いのが心苦しいです心からの感謝の気持ちをこの場でお伝えいたします✨ありがとうございます<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ