ゆで卵が入ったコロッケ

ぽぴぱふ
ぽぴぱふ @cook_40115047

少ない材料で簡単にできる♬
先に全ての具材に火を通すから、揚げる時間が短くてすむ(^-^)
このレシピの生い立ち
普段はじゃがいもと豚挽き肉しか使っていませんでしたが、ゆで卵を入れてみたら優しい味に!
今ではこの作り方でずっと作っています。

ゆで卵が入ったコロッケ

少ない材料で簡単にできる♬
先に全ての具材に火を通すから、揚げる時間が短くてすむ(^-^)
このレシピの生い立ち
普段はじゃがいもと豚挽き肉しか使っていませんでしたが、ゆで卵を入れてみたら優しい味に!
今ではこの作り方でずっと作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. じゃがいも 3個
  2. 豚挽き肉 100㌘
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ゆで卵 1個
  5. 少々
  6. コショウ 少々
  7. 牛乳 大さじ2
  8. 砂糖 小さじ1
  9. しょうゆ 小さじ1
  10. 【衣】
  11. 薄力粉 適量
  12. 1個
  13. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作り、あら熱が取れたら殻をむく。(その間②③の作業をやる。)
    白身はみじん切り、黄身はフォークで細かく潰す。

  2. 2

    タマネギをみじん切りにして、油(分量外)をひいたフライパンで、弱火であめ色になるまで炒める。

  3. 3

    挽き肉を②に投入し炒め、塩、コショウで下味を付けて火が通ったら取り出す。

  4. 4

    ①②③と同時進行でジャガイモを蒸かす。
    耐熱皿に皮をむいたジャガイモを入れ、ラップをして電子レンジ500㍗で5分加熱。

  5. 5

    ④をひっくり返してさらに3分加熱する。
    竹串がすんなり通ればOK!
    通らない場合は1分ずつ加熱を追加して下さい。

  6. 6

    ⑤をヘラなどで細かく潰す。

  7. 7

    ⑥がまだ熱いうちに、①②③⑥と牛乳、砂糖、醤油を加えて混ぜ合わせ、味を調整する。
    少し濃いめの方がオススメです!

  8. 8

    好きな大きさに成形し、薄力粉をはたいて、溶き卵にくぐらせ、パン粉を付ける。

  9. 9

    180℃の油(分量外)で2~3分、きつね色になるまで揚げる。

コツ・ポイント

じゃがいもが熱いうちに混ぜ合わせた方が混ざりやすいと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽぴぱふ
ぽぴぱふ @cook_40115047
に公開
料理上手な母、義母と、料理学校に通い現在栄養管理士の妹、メタボ気味の夫に囲まれながらワーママやってます。美味しい&時短だいすき!
もっと読む

似たレシピ