包丁不要で混ぜるだけ!簡単もやし餃子

トクナリチャン @cook_40111440
もやし一袋使い切り!シャキシャキ食感の餃子です。包丁不要なので楽チンですよ!
このレシピの生い立ち
足の早いもやしが冷蔵庫にあり、活用したかったので大好きな餃子にしてみました。
包丁不要で混ぜるだけ!簡単もやし餃子
もやし一袋使い切り!シャキシャキ食感の餃子です。包丁不要なので楽チンですよ!
このレシピの生い立ち
足の早いもやしが冷蔵庫にあり、活用したかったので大好きな餃子にしてみました。
作り方
- 1
ボウルに豚ひき肉の調味料材料を入れ。よく練る
- 2
さっと水洗いして、水気をペーパータオルで切ったもやしも加え、よく混ぜる
- 3
スプーンで適量を取り餃子の皮に乗せて包む
- 4
フライパンを中火で熱し、分量外のサラダ油を大さじ1程度ひき、まんべんなくなじませる
- 5
餃子を並べ、中火でうっすら焼色がつくまで焼く
- 6
熱湯50ccを回しかけ、蓋をして蒸し焼きにする。くっつかないように小刻みに揺らす
- 7
水分が飛んできたら蓋をとり、分量外のごま油を大さじ1程度回しかけ、小刻みに揺らしながら焼色をつける
- 8
フライパンより一回り小さいお皿を差し込み、ひっくり返すようにお皿へ!
コツ・ポイント
もやしを混ぜる時はポキポキとおるように!
似たレシピ
-
-
包丁要らずで簡単時短ひだ無しもやし餃子! 包丁要らずで簡単時短ひだ無しもやし餃子!
安いもやしを使った餃子です。包丁要らず、ひだ無しなので子供でも簡単に作れちゃいます!簡単だし時短ですぐに作れちゃいます。 そうりんゆうまま -
-
-
-
箸がとまらない!シャキシャキきくらげ餃子 箸がとまらない!シャキシャキきくらげ餃子
たれなしで食べられる餃子にきくらげを入れたら、シャキシャキの食感♪ ほかのおかずいらずの栄養満点おかずになりました! 純国産きくらげ緑工房
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20201489