
いわしの黒酢マリネ
身体にいいイワシ、さっぱりと食べやすく!
このレシピの生い立ち
母のイワシのマリネ、ふと食べたくなり、黒酢でアレンジしてみました。
作り方
- 1
いわしは胃の部分を除き、2枚におろす。人参は皮むき、ピーラーでリボン状に削る。セロリは葉の部分を食べやすくちぎる。
- 2
フライパンにアボカドオイルを入れ、【1】を投入、さらに残りの調味料を加え、蓋をして加熱する。
- 3
【2】がグツグツしてきたら、魚が液に浸かってない部分を裏返し、10分くらい火を通す。
- 4
保存容器に【3】の魚、野菜を取り出して並べ、蓋して冷凍する。食べる3〜4時間前に冷凍庫から出し、自然解凍する。
コツ・ポイント
自家製梅漬けの漬け汁(梅酢)が隠し味?フルーティーになります。
使う黒酢によって、きび糖など加えてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20202021