【常備菜】ツナ人参しりしり【卵なし】

aitag22
aitag22 @cook_40286123

我が家の定番常備菜。
卵不使用なので冷蔵3〜4日は日持ちします。
しっかり汁気を飛ばしてね♪
このレシピの生い立ち
しりしりは卵入りのイメージがあったのですが、日持ちさせるために卵なしにアレンジ♪かれこれ7〜8年も我が家の定番です。

【常備菜】ツナ人参しりしり【卵なし】

我が家の定番常備菜。
卵不使用なので冷蔵3〜4日は日持ちします。
しっかり汁気を飛ばしてね♪
このレシピの生い立ち
しりしりは卵入りのイメージがあったのですが、日持ちさせるために卵なしにアレンジ♪かれこれ7〜8年も我が家の定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 人参 1本
  2. ツナ缶 1缶
  3. ★てんさい糖 大さじ 1.5
  4. ★料理のための清酒 大さじ 1
  5. 粉末だし(太田記念病院の) 小さじ 1
  6. ★醤油 小さじ 1
  7. かつおぶし 1パック〜(お好みで増やしてね)

作り方

  1. 1

    千切りスライサーで人参をスライス。
    または、包丁で人参を細く千切りに。

  2. 2

    ツナ缶の油を軽く切る。

  3. 3

    ツナと千切り人参をテフロン加工フライパンに入れ、中火で人参がしんなりするまで炒める。

  4. 4

    Aの調味料を、きび砂糖、料理酒、粉末だしの順に加え、ある程度水分が飛ぶまで炒める。

  5. 5

    仕上げに醤油を加えてさっと炒めたら、さらにかつお節を加えて炒め、焦がさないように水分を飛ばして完成!

  6. 6

    2022.11.18.写真追加しました。

コツ・ポイント

ツナの油分で油いらず!黄色人参や紫人参と混ぜると彩り鮮やかに♪粉末だしは市販のものでも自家製でもOK。このしりしりだけでご飯が進む、甘めの味付けです。さっぱりめが好きな方や甘みの強い人参の時は砂糖をへらしてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aitag22
aitag22 @cook_40286123
に公開
主婦歴13年目。30代夫婦+小6長男+1歳次男の4人家族。好き→和食、野菜、米粉料理味濃い実家に慣れていたので結婚後に引き算料理をするように。今でも甘みは減らせないので、甘めな味付け多めです。*慣れないレシピ投稿はじめてみました。良かったら覗いてみてください。
もっと読む

似たレシピ