【お正月】甘くないだし巻き卵〜優しい味〜

aonagi♡Mam @cook_40251665
濃くもなく、薄くもない万人受けする優しい味です。巻き簾を使うだけでそれっぽくなりますよ♪
このレシピの生い立ち
毎年お正月に主人の実家に卵焼きを作ってく係なのですが結婚7年目にして要約完成しました!最初はお弁当に入れるような焼き目のある卵焼きしか作れませんでしたが、卵をたくさん使っていっぱい練習しました!お正月用の柔らかくて優しい卵焼きです^_^
【お正月】甘くないだし巻き卵〜優しい味〜
濃くもなく、薄くもない万人受けする優しい味です。巻き簾を使うだけでそれっぽくなりますよ♪
このレシピの生い立ち
毎年お正月に主人の実家に卵焼きを作ってく係なのですが結婚7年目にして要約完成しました!最初はお弁当に入れるような焼き目のある卵焼きしか作れませんでしたが、卵をたくさん使っていっぱい練習しました!お正月用の柔らかくて優しい卵焼きです^_^
作り方
- 1
ボールに卵を全て割り入れ、
●を入れ、泡立て器でしっかりと混ぜる。 - 2
卵焼きを作る。(5回巻ぐらいで出来るのが理想)
※弱火で素早く作ると出来上がった時の中の黒ずみがでにくい。 - 3
出来上がったらすぐに巻き簾でしっかり目に巻き、形を付ける。
写真のようにまな板など平らな錘を置き冷めるまで待つ。
コツ・ポイント
カラザは、取った方が見た目は綺麗です。
しっかり冷めてから切る方が綺麗に切れます^_^
画像は大根おろしに醤油を少しかけてます。
醤油をかける場合味が少し濃くなりますので、
白だし大さじ1で良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20203714