ねばねば刺身丼-レシピのメイン写真

ねばねば刺身丼

松潤LOVE☆彡
松潤LOVE☆彡 @cook_40094158

具材を切ってご飯にのせるだけの超簡単レシピ
このレシピの生い立ち
ネバネバ食材は、胃を保護する働きのある栄養素「ムチン」が豊富。メカブやヤマイモなど、好きな食材と刺し身をのせ、全体をよく混ぜていただきましょう。

ねばねば刺身丼

具材を切ってご飯にのせるだけの超簡単レシピ
このレシピの生い立ち
ネバネバ食材は、胃を保護する働きのある栄養素「ムチン」が豊富。メカブやヤマイモなど、好きな食材と刺し身をのせ、全体をよく混ぜていただきましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ガゴメコンブ(乾燥細切り)3g ゆでダコ(刺身用)4切れ
  2. 湯大さじ1 しば漬け、いりごま各適量
  3. オクラ1本 納豆1パック
  4. 塩適量 ご飯150g(茶碗1杯分)
  5. 大根60g 焼きのり(8枚切り)1枚
  6. キュウリ3分の1本 だししょうゆ適量

作り方

  1. 1

    小鉢にガゴメコンブ、湯を入れてしばらくおく(数分で粘りがでてきます)。オクラは塩磨きをして熱湯で2分間ゆでる。

  2. 2

    冷まして小口切り。

  3. 3

    大根は長さ2cm程度の千切り(大根やきゅうりは小さめに切りそろえます)。きゅうりは縦半分に切って種を取り、1.5cm

  4. 4

    角程度に切る。タコは斜めにスライスし、キュウリと同じ大きさに切る。しば漬けは刻む(薬味のネギやミョウガ、

  5. 5

    ショウガなどをプラスするのもおすすめです)。

  6. 6

    納豆は付属のたれを加えてよく混ぜる。

  7. 7

    器にご飯をよそい、ちぎった焼きのり、いりごまを振る。①、②、⑥の具材をのせる。だししょうゆを掛ける。

コツ・ポイント

具材を切ってのせるだけ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
松潤LOVE☆彡
松潤LOVE☆彡 @cook_40094158
に公開
岡山出身で今は香川在中。料理作るの苦手だけど頑張ってはいるものの・・でもクックパッド見ながら料理頑張ってます。これからもどうぞ宜しく!たまには私のレシピも見て下さいね!
もっと読む

似たレシピ