きのこの豆乳カレースープ

和歌山県かつらぎ町 @cook_40286160
大阪樟蔭女子大学コラボ「健康レシピ」のフレイル対策レシピです!
きのこは、食物繊維やビタミンDを多く含む食材です。
このレシピの生い立ち
【1人分の栄養価】
エネルギー:103kcal
たんぱく質:7.0g
食物繊維:2.2g
食塩相当量:0.7g
「洋風鶏そぼろ丼(レシピID : 20207535)」と一緒に食べると、たんぱく質豊富でバランスの良い献立に(^^♪
きのこの豆乳カレースープ
大阪樟蔭女子大学コラボ「健康レシピ」のフレイル対策レシピです!
きのこは、食物繊維やビタミンDを多く含む食材です。
このレシピの生い立ち
【1人分の栄養価】
エネルギー:103kcal
たんぱく質:7.0g
食物繊維:2.2g
食塩相当量:0.7g
「洋風鶏そぼろ丼(レシピID : 20207535)」と一緒に食べると、たんぱく質豊富でバランスの良い献立に(^^♪
作り方
- 1
じゃがいもを1.5cm角の大きさに切る。
- 2
まいたけとしめじの石づきを切り、ほぐす。
- 3
鍋に、切ったじゃがいもと豆乳を入れて火にかける。
- 4
じゃがいもに火が通ってきたら、きのこ(まいたけ・しめじ)を入れ30秒程度煮る。
- 5
Aを入れ煮る。
- 6
器に盛り付け、青ねぎ・かつお節をトッピングして完成。
コツ・ポイント
カレー風味にすることで、その他の調味料を控えることができ、味の幅が広がります。
似たレシピ
-
ビタミン温玉カレースープ♪簡単漢方食養生 ビタミン温玉カレースープ♪簡単漢方食養生
ビタミンB12・D・パンテトン酸を含む鶏卵♪ビタミンC・B6・カリウムを含むじゃが芋♪家に普段あるものでササッとできる♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20203851