紙パック リットル ゼリー ゼラチン使用

さぼり魔サボさん
さぼり魔サボさん @cook_40094370

リットルゼリーの粉ゼラチンバージョン。ミルクや、柑橘系の飲料にはこちらのほうが、簡単でした。
このレシピの生い立ち
小学2年生と5年生の2人で作れるように、火を使わないで作れる方法として覚え書き。

紙パック リットル ゼリー ゼラチン使用

リットルゼリーの粉ゼラチンバージョン。ミルクや、柑橘系の飲料にはこちらのほうが、簡単でした。
このレシピの生い立ち
小学2年生と5年生の2人で作れるように、火を使わないで作れる方法として覚え書き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

紙パック1リットル分
  1. 粉ゼラチン 5g×3
  2. 紙パック飲料 1リットル

作り方

  1. 1

    注ぎ口のある入れ物に(ボウルや計量カップ)にゼラチンを入れて、飲料を少し入れてかき混ぜ、ゼラチンをふやかす。

  2. 2

    耐熱マグカップに飲料を半分くらい入れて、レンジで、沸騰するまで温めます。

  3. 3

    ふやかしたゼラチンの入れ物に、沸騰した飲料を入れてかき混ぜ、ゼラチンを溶かします。

  4. 4

    ※ふやかしたゼラチンがうまく溶かしきれなかったら、レンジで数秒温めると、とけます。

  5. 5

    ゼラチンをとかしたものに、残りの飲料を耐熱マグカップ1〜2杯くらい入れて、よくかき混ぜます。

  6. 6

    ⑤を紙パックの中に戻し入れて、さいばし等でよくかき混ぜ、残っていた飲料と均等に混ざるようにします。

  7. 7

    冷蔵庫に入れて冷やします。ドアポケットで、4〜5時間で固まりました。

コツ・ポイント

ゼラチンで作ると真夏日だと溶けやすいので、夜のデザートに。アガーで作ったのを真昼のおやつに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さぼり魔サボさん
に公開
めんどくさがり。材料あまらせない簡単軽量のお菓子が好き
もっと読む

似たレシピ