鮭とカッテージ風チーズのミルクいなりずし

雪印メグミルク
雪印メグミルク @cook_40123468

【ミルクで減塩!乳和食】ほのかな酸味が乙なおいなり!
このレシピの生い立ち
彩り豊かなおいなりさんができました。
カッテージチーズを手作りする際にできる乳清(ホエイ)を使ってお米を炊くと、つやつやの美味しいごはんに♪おあげもミルクを加えて煮ることで、薄味でもうま味がプラスされ、爽やかな風味のすし飯によく合います。

鮭とカッテージ風チーズのミルクいなりずし

【ミルクで減塩!乳和食】ほのかな酸味が乙なおいなり!
このレシピの生い立ち
彩り豊かなおいなりさんができました。
カッテージチーズを手作りする際にできる乳清(ホエイ)を使ってお米を炊くと、つやつやの美味しいごはんに♪おあげもミルクを加えて煮ることで、薄味でもうま味がプラスされ、爽やかな風味のすし飯によく合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 雪印メグミルク牛乳 250ml
  2. 大さじ1
  3. 油あげ 6枚
  4. 【A】
  5. かつおだし  100ml
  6. 雪印メグミルク牛乳 100ml
  7. 砂糖  大さじ3
  8. みりん 大さじ2と1/2
  9. しょうゆ 大さじ2と1/2
  10. 1.5合
  11. (甘塩) 1切れ
  12. 【合わせ酢】
  13. 砂糖 大さじ1と1/2
  14. 大さじ2と1/2
  15. 小さじ1/2
  16. いりごま(白) 大さじ2
  17. しその葉 6枚

作り方

  1. 1

    カッテージ風チーズを作る。牛乳(250ml)をお鍋に入れ、鍋肌にプツプツと泡が出たら、火を止めて酢を入れ軽く混ぜる。

  2. 2

    ボウルにざるを重ね、キッチンペーパーをのせ、流し入れる。白いかたまり(カッテージ風チーズ)と乳清(ホエイ)に分けておく。

  3. 3

    油あげを横半分に切って、袋状に開く。鍋に湯を沸かし、油抜きをする。ざるにとって水気を切る。

  4. 4

    鍋に【A】の調味料を入れ、2)を1枚ずつ広げて入れ、落しぶたをして中火で汁気がなくなるまで煮る。

  5. 5

    米はといで水気をきり、炊飯器に入れて乳清と水で炊飯器の目盛りに水加減を調整して炊く。【合わせ酢】を合わせ、よく混ぜる。

  6. 6

    鮭は焼いて身を粗めにほぐす。しそは縦半分に切ってせん切りにする。それぞれ仕上げ用に少しとっておく。

  7. 7

    ごはんに合わせ酢を全体にふり、うちわであおぎながら混ぜる。鮭とごま、しそを加えて混ぜ、12等分に分け、俵型に軽く握る。

  8. 8

    4)の油あげに7)のごはんを詰めて形を整え、カッテージ風チーズと仕上げ用のしそ、さけをのせる。残りも同様に作る。

コツ・ポイント

牛乳で作る和食!?牛乳がコクのあるおいしい調味料になります。
料理に深みを与えてくれるので、減塩に!

牛乳から作ったカッテージ風チーズと乳清(ホエイ)を使います。
油あげで全体に包んでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
雪印メグミルク
雪印メグミルク @cook_40123468
に公開
牛乳・乳製品を使ったおいしいレシピをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ