【野菜ソムリエ】たぬき畑菜

京都府 @kyotopref
野菜ソムリエ考案レシピ。寒い日にぴったり、とろみのついただしで味わう「京都のおうどん」みたいな煮浸し。
このレシピの生い立ち
京都で「たぬき」と言えば、天かすのそばではなく、きつねのそばでもありません。おあげさんとねぎのあんかけに生姜をきかせた麺類なのです。底冷えの季節にうれしい京都人のソウルフードを畑菜でアレンジしました。野菜ソムリエプロ<川添智未>考案レシピ。
【野菜ソムリエ】たぬき畑菜
野菜ソムリエ考案レシピ。寒い日にぴったり、とろみのついただしで味わう「京都のおうどん」みたいな煮浸し。
このレシピの生い立ち
京都で「たぬき」と言えば、天かすのそばではなく、きつねのそばでもありません。おあげさんとねぎのあんかけに生姜をきかせた麺類なのです。底冷えの季節にうれしい京都人のソウルフードを畑菜でアレンジしました。野菜ソムリエプロ<川添智未>考案レシピ。
作り方
- 1
畑菜は水洗いして根元を切り落とし、食べやすい長さにざく切りします。油揚げは半分に切って1cm程度の短冊に切ります。
- 2
(A)を鍋に入れてわかし、油揚げを入れます。水気がなくなるまで煮詰めます。
- 3
別の鍋に(B)のだし汁・酒・塩を入れ、畑菜を煮ます。畑菜がしんなりしたら淡口醤油を加え、2を混ぜます。
- 4
3に水溶き片栗粉でとろみをつけ、器に盛ります。おろし生姜をあしらいます。
コツ・ポイント
畑菜は火が通りやすいので、あまり煮すぎないように。油揚げの味は濃いめに、畑菜の出汁はあっさりと仕上げるのがポイントです。とろみの加減やおろし生姜は、お好みで増減してください。
似たレシピ
-
-
【野菜ソムリエ】こえびちゃんのエビあん 【野菜ソムリエ】こえびちゃんのエビあん
野菜ソムリエ考案レシピ。あっさり京風おだしでいただくあんかけメニューでちょっぴり上品に!!自宅で味わう料亭気分。 京都府 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20205083