ウィークエンドシトロン

15_2kasa
15_2kasa @cook_40160704

"週末を過ごす大切な人と食べるケーキ"
黄色が綺麗な、生地にもアイシングにもレモンを使った爽やかなバターケーキです。

このレシピの生い立ち
一番焼くのも食べるのも好きなケーキで、おもてなしや、感謝を伝える時によく焼きます。何回もつくりなおしてやっと納得のいくものができました。

ウィークエンドシトロン

"週末を過ごす大切な人と食べるケーキ"
黄色が綺麗な、生地にもアイシングにもレモンを使った爽やかなバターケーキです。

このレシピの生い立ち
一番焼くのも食べるのも好きなケーキで、おもてなしや、感謝を伝える時によく焼きます。何回もつくりなおしてやっと納得のいくものができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1台分
  1. レモンの皮のすりおろし 2個分
  2. レモン果汁 1個分
  3. バター(常温でやわらかくしておく) 100g
  4. 砂糖(上白糖) 90g
  5. 2個
  6. 薄力粉 100g
  7. アーモンドプードル(なければ薄力粉を120gにしても大丈夫です) 20g
  8. ベーキングパウダー 3g
  9. グラスアロー
  10. 粉砂糖 60g
  11. レモン果汁 〜1/2個分
  12. (飾り付け)
  13. レモンピール 適量
  14. アザラン 適量
  15. ピスタチオ 適量

作り方

  1. 1

    下準備
    材料を計って準備しておく(粉類は合わせてふるっておく)
    オーブンは180℃に予熱開始し、型にシートをしいておく

  2. 2

    柔らかくしたバターを泡立て器でよく混ぜる。
    白っぽくなったらグラニュー糖を加え、ふんわりするまでとにかくよく混ぜる。

  3. 3

    溶きほぐした卵を少しずつ加え、その都度よく混ぜる。さらにふんわりさせる。

  4. 4

    レモンの皮→果汁の順に加え、よく混ぜる。

  5. 5

    ふるった薄力粉とアーモンドプードルを加え、ゴムべらで、つやが出るまで切るように混ぜる。

  6. 6

    型に流し込み、180℃のオーブンで35〜40分焼く
    ※焼き始め10分後の表面が乾いた頃に縦に切り込みを入れると仕上がり◎

  7. 7

    理想の焼き色がつけば、その時点で表面にアルミホイルをかぶせる。
    竹串をさして、生地がついてこなければ焼き上がり!

  8. 8

    型からはずしてペーパーのまま良く冷ます。
    粗熱がとれたらペーパーをはずしラップでくるんで湿気を閉じ込めしっとりさせる。

  9. 9

    冷めたら仕上げにハケあるいはスプーンでアイシングを塗り、お好みでデコレーションを。
    常温で4〜5日もちます。冷やしても◎

  10. 10

    レモン型編⑴:レモン型では8個分相当になりました☆こちらは焼き時間15分です!焼きすぎるとパサパサしてしまうので注意。

  11. 11

    レモン型編⑵:粗熱を取った後、常温で一晩ジップロックに入れて乾燥を防ぐと、かなりしっとりして、美味しさUPです!

  12. 12

    レモン型編⑶:その後、デコレーションして下さい!

  13. 13

    ♡アレンジ1:レモンピールでレモン感を足すのも良し!

コツ・ポイント

レモン果汁はバターを分離させるので、バターをよく混ぜて完全に乳化させておくことと、果汁を加えてからの作業を手早くすると失敗しにくいです!
表面の切り込みは素早く行ってください!(ナイフを水で濡らすと◎)
焼き色はあまり付けない方が綺麗です♩

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
15_2kasa
15_2kasa @cook_40160704
に公開
見た目も味も、両方が納得のいくお料理を目指しています。お菓子をよくつくり、レシピを書き留めたりしています。基本、お菓子はいろんなジャンルにチャレンジしてますが…ただ…シュークリームだけは苦手です…助けてくださいご飯はあまり得意ではないので、皆さんのレシピでたくさん勉強したいです(﹡ˆᴗˆ﹡)
もっと読む

似たレシピ