ウィークエンドシトロン

"週末を過ごす大切な人と食べるケーキ"
黄色が綺麗な、生地にもアイシングにもレモンを使った爽やかなバターケーキです。
このレシピの生い立ち
一番焼くのも食べるのも好きなケーキで、おもてなしや、感謝を伝える時によく焼きます。何回もつくりなおしてやっと納得のいくものができました。
ウィークエンドシトロン
"週末を過ごす大切な人と食べるケーキ"
黄色が綺麗な、生地にもアイシングにもレモンを使った爽やかなバターケーキです。
このレシピの生い立ち
一番焼くのも食べるのも好きなケーキで、おもてなしや、感謝を伝える時によく焼きます。何回もつくりなおしてやっと納得のいくものができました。
作り方
- 1
下準備
材料を計って準備しておく(粉類は合わせてふるっておく)
オーブンは180℃に予熱開始し、型にシートをしいておく - 2
柔らかくしたバターを泡立て器でよく混ぜる。
白っぽくなったらグラニュー糖を加え、ふんわりするまでとにかくよく混ぜる。 - 3
溶きほぐした卵を少しずつ加え、その都度よく混ぜる。さらにふんわりさせる。
- 4
レモンの皮→果汁の順に加え、よく混ぜる。
- 5
ふるった薄力粉とアーモンドプードルを加え、ゴムべらで、つやが出るまで切るように混ぜる。
- 6
型に流し込み、180℃のオーブンで35〜40分焼く
※焼き始め10分後の表面が乾いた頃に縦に切り込みを入れると仕上がり◎ - 7
理想の焼き色がつけば、その時点で表面にアルミホイルをかぶせる。
竹串をさして、生地がついてこなければ焼き上がり! - 8
型からはずしてペーパーのまま良く冷ます。
粗熱がとれたらペーパーをはずしラップでくるんで湿気を閉じ込めしっとりさせる。 - 9
冷めたら仕上げにハケあるいはスプーンでアイシングを塗り、お好みでデコレーションを。
常温で4〜5日もちます。冷やしても◎ - 10
レモン型編⑴:レモン型では8個分相当になりました☆こちらは焼き時間15分です!焼きすぎるとパサパサしてしまうので注意。
- 11
レモン型編⑵:粗熱を取った後、常温で一晩ジップロックに入れて乾燥を防ぐと、かなりしっとりして、美味しさUPです!
- 12
レモン型編⑶:その後、デコレーションして下さい!
- 13
♡アレンジ1:レモンピールでレモン感を足すのも良し!
コツ・ポイント
レモン果汁はバターを分離させるので、バターをよく混ぜて完全に乳化させておくことと、果汁を加えてからの作業を手早くすると失敗しにくいです!
表面の切り込みは素早く行ってください!(ナイフを水で濡らすと◎)
焼き色はあまり付けない方が綺麗です♩
似たレシピ
-
-
-
-
大切なあなたと!ウィークエンドシトロン 大切なあなたと!ウィークエンドシトロン
大切な人と週末に食べるレモンのケーキ♪子供から大人まで楽しめます!チョコが苦手な彼へのバレンタインにいかがですか?^^ ずんだ姫。 -
-
-
-
AP不使用❊爽やかウィークエンドシトロン AP不使用❊爽やかウィークエンドシトロン
レモンのきゅんとする爽やかさとバターの香りが抜群のウィークエンドシトロンです。ぜひ大切な人と一緒に召し上がってください☺ おこめ_okome -
-
ウィークエンドシトロン☆しっとり爽やか ウィークエンドシトロン☆しっとり爽やか
レモン丸ごと1個を使ったしっとりケーキを、レモンの甘酸っぱいアイシングで包んだ、ウィークエンドシトロンの作り方です。 みきねこキッチン -
私のテッパン♡ウィークエンドシトロン♡ 私のテッパン♡ウィークエンドシトロン♡
毎年、国産レモンが安くなると無性に作りたくなるケーキです♡『週末に大事な人と食べたい黄色の宝石のようなケーキ』 なんなんわーるど☆ -
その他のレシピ