ちゃんぽんうどん(福岡ではどんめん)

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

具もお出汁も沢山で食べ盛りも大満足
このレシピの生い立ち
福岡では蒲鉾製造の店がどんめんの先駆者となってがんばっています。さすが、蒲鉾が沢山入っています。

ちゃんぽんうどん(福岡ではどんめん)

具もお出汁も沢山で食べ盛りも大満足
このレシピの生い立ち
福岡では蒲鉾製造の店がどんめんの先駆者となってがんばっています。さすが、蒲鉾が沢山入っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 具材
  2. うどん玉 1玉
  3. もやし玉ねぎミックス野菜 1袋
  4. さつま揚げ 60g
  5. 蒲鉾 3個
  6. 豚小間肉 50g
  7. スープ
  8. 550㏄
  9. 鶏がらスープの素 小さじ1
  10. 昆布だし(顆粒) 小さじ1
  11. いりこ出汁 小さじ1
  12. 清酒 大さじ2
  13. 本みりん 大さじ2
  14. 薄口醤油 大さじ2
  15. 砂糖 小さじ1
  16. ラード 7~8㎝

作り方

  1. 1

    スープを合わせます。

  2. 2

    野菜高騰の折、玉ねぎのミックス野菜を使いました。

  3. 3

    具材です。火の通りが違うので、ミックス野菜からもやしだけを分別しました。

  4. 4

    器にラードを入れます。

  5. 5

    大きめのフライパンに、サラダ油を入れ、肉と練り物類を炒めます。

  6. 6

    野菜を入れ炒め全体に火が通ったらもやしとスープを入れます。煮足ったら出来上がりです。

  7. 7

    器に移して完成です。

  8. 8

    いただきます。

コツ・ポイント

ラードを入れることが必須、和風と中華との接点になります。スープが多いので大きめの器が必要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ