TCTKG!!『鯛茶漬け風卵かけご飯』

チャンコ・ラボ
チャンコ・ラボ @cook_40130052

何かテレビでチラッと見て、情報無しに真似事(笑)
う、うまい… サラサラッとかき込む卵かけご飯です(´ω`)
このレシピの生い立ち
チラッとテレビで見たのが旨そうだったので、わずかな映像記憶を元に『それっぽい』事をしてみました(笑)

…だって、まず失敗はなさそうだったんだもん(‾▽‾;)
塩味のバランスだけ気を付けりゃ、不味くなるわけないじゃん!

TCTKG!!『鯛茶漬け風卵かけご飯』

何かテレビでチラッと見て、情報無しに真似事(笑)
う、うまい… サラサラッとかき込む卵かけご飯です(´ω`)
このレシピの生い立ち
チラッとテレビで見たのが旨そうだったので、わずかな映像記憶を元に『それっぽい』事をしてみました(笑)

…だって、まず失敗はなさそうだったんだもん(‾▽‾;)
塩味のバランスだけ気を付けりゃ、不味くなるわけないじゃん!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. ご飯 1人あたり150g
  2. 1人あたり1個
  3. トッピング
  4. (刺身用の冊・腹身) 1本
  5. 刻みネギ 少々
  6. 焼き海苔 少々
  7. 炒り胡麻 ひとつまみ
  8. わさび お好みで
  9. ダシ
  10. 大さじ4~5
  11. 濃縮ダシ (ヤマサ昆布つゆ) 大さじ2
  12. 味の素 2~3振り

作り方

  1. 1

    まず、鯛を食べやすく小さく削ぎ切りに。
    立派な刺身にしなくても、食べやすさを重視で構いませんよ。

  2. 2

    ダシを拵えます。
    記載の材料を混ぜて、よく混ぜて味の素が溶けるまで放置。

  3. 3

    ご飯の上に切った鯛と、残りのトッピングを盛り付けます。
    海苔→鯛→ネギ→わさび→胡麻…くらいの順番ですかね。

  4. 4

    卵を卵黄だけに取り分け、器に移し、拵えたダシをかけて完成です。

  5. 5

    まぁ…割かしチャンと盛りましたが、食べるときはぶっかけて混ぜ混ぜしてください(笑)

コツ・ポイント

鯛茶というと刺身に下味をつけますが、コレについてはまず要りません。
卵かけご飯がベースなんで、そこに合わせにいくには素のままか昆布漬けくらいが良いです。

卵に合わせるので、ダシも温玉のタレ程度に濃いめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チャンコ・ラボ
チャンコ・ラボ @cook_40130052
に公開
実験感覚で調味の分量を探していく。ようこそおいで下さいました、隠れ家チャンコ・ラボへ。極力食べきりを目的に量は控えめな物が多いですが、各々で調整頂けるよう解説・分量はちゃんと書いていこうと思います。動画については撮影・編集の環境が整ってないため、導入してません(本当はそういうのも取り入れたいのですが…)好き勝手気の向くままなんで、定期掲載や目立った事もしません。あしからず(´ω`)
もっと読む

似たレシピ