おなかに優しいお粥

Barmakiuma @cook_40073146
胃腸、お腹の調子が悪い時に、消化が良くて栄養価のあるお粥を作って食べて元気になります。
このレシピの生い立ち
胃腸が弱いので、不調な時は消化よく、栄養のあるものでよく作ります。
おなかに優しいお粥
胃腸、お腹の調子が悪い時に、消化が良くて栄養価のあるお粥を作って食べて元気になります。
このレシピの生い立ち
胃腸が弱いので、不調な時は消化よく、栄養のあるものでよく作ります。
作り方
- 1
洗ったお米と、昆布を小鍋に入れ、水を6割位入れ、弱火にかける。カボチャ、人参は細かく切り、鍋に入れて一緒に煮る。
- 2
玉ねぎをみじん切りにして、鍋に入れる。
しらす、豆腐も入れる。 - 3
沸騰しそうになったら、かつお節を入れて具材が柔らかくなるまでしばらく弱火で煮る。
- 4
水分がだいぶなくなって、人参が柔らかくなったら、味噌を溶いて入れ、混ぜる。卵を割り入れ菜箸で混ぜる。出来上がり。
コツ・ポイント
量は目安なので、冷蔵庫にあるもので調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
☆サムゲタン風おかゆ☆圧力鍋で簡単! ☆サムゲタン風おかゆ☆圧力鍋で簡単!
胃腸の調子が悪い時、二日酔いの時、単なるおかゆではちょっと物足りないな〜と思うので、これを作ります☆コラーゲン補給にも! pecoち -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20205803