【保育園給食】揚げワンタンの野菜あんかけ

長野県駒ヶ根市
長野県駒ヶ根市 @cook_40270348

駒ヶ根市の保育園・幼稚園給食で人気のレシピです♪
野菜たっぷりのあんかけですが、「ワンタンがパリパリしてる!」と子ども達が大喜びで食べてくれるレシピです。

このレシピの栄養価
1人分 エネルギー163kcal たんぱく質7.9g 脂質8.3g 炭水化物13.3g 食物繊維1.7g 食塩相当量0.3g

【保育園給食】揚げワンタンの野菜あんかけ

駒ヶ根市の保育園・幼稚園給食で人気のレシピです♪
野菜たっぷりのあんかけですが、「ワンタンがパリパリしてる!」と子ども達が大喜びで食べてくれるレシピです。

このレシピの栄養価
1人分 エネルギー163kcal たんぱく質7.9g 脂質8.3g 炭水化物13.3g 食物繊維1.7g 食塩相当量0.3g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

保育園児4人分
  1. ワンタンの皮(生) 60グラム
  2. 揚げ油 適宜
  3. 豚肉(こま切れ) 100グラム
  4. もやし 100グラム
  5. にんじん 3センチ
  6. キャベツ 2枚
  7. ピーマン 2分の1個
  8. 炒め油 適宜
  9. かたくり粉 小さじ1
  10. ごま 小さじ1
  11. 以下A
  12. こいくちしょうゆ 小さじ3分の2
  13. 料理酒 小さじ1と2分の1
  14. 中華だし 小さじ1
  15. 砂糖 小さじ3分の2

作り方

  1. 1

    ワンタンの皮を食べやすい大きさに切る。にんじん、キャベツ、ピーマンをせん切りにする。

  2. 2

    フライパンに油をしき、豚肉を炒める。肉の色が変わったら野菜を加え、しんなりするまで炒める。

  3. 3

    ②に水1カップ(200ミリリットル)とAの調味料を加えて煮る。

  4. 4

    具材に火が通ったら、水溶きかたくり粉、ごま油を加えて野菜あんを仕上げる。

  5. 5

    ①のワンタンの皮を油で素揚げにする。

  6. 6

    ⑤の揚げワンタンに④の野菜あんをかけて、完成!

コツ・ポイント

ワンタンに野菜あんをかけるタイミングはお好みで変えてみてください。
食べる直前にかければ、パリパリした食感を楽しめます。逆に早めにかけておくとワンタンがやわらかくなるので、咀嚼力がまだ弱いお子さんにはその方が食べやすい場合もあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
長野県駒ヶ根市
長野県駒ヶ根市 @cook_40270348
に公開
アルプスがふたつ映えるまち、長野県駒ヶ根市の公式キッチンです。駒ヶ根市では平成16年に「駒ヶ根市食育懇話会」を設立し、食育推進計画に沿って食育活動に取り組んでいます。市内の学校、保育園・幼稚園の給食レシピや、郷土食、健康に配慮したレシピなど、ご家庭で作っていただきたい食育のレシピをご紹介します♪駒ヶ根市公式HPhttps://www.city.komagane.nagano.jp/
もっと読む

似たレシピ