作り方
- 1
《今回使用した商品》
だし醤油 - 2
里芋は皮をむいて塩でぬめりを取り、一口大に切る。にんじんは細切りにし、しめじは石づきを取って小房に分ける。
- 3
洗米にだし醤油を入れて2合の目盛まで水加減し、②を加えて普通に炊く。
- 4
器に盛り、ねぎを散らす。
似たレシピ
-
-
炊くまで5分♩ツナと人参の炊き込みご飯 炊くまで5分♩ツナと人参の炊き込みご飯
超簡単に出来る炊き込みご飯です。包丁もまな板もいりません。洗い物は釜のみ!ツナと塩昆布の旨みがあるので、だしを入れなくてもとっても美味しいです♡ 管理栄養士まいまい -
サボテンととうもろこしの炊き込みごはん サボテンととうもろこしの炊き込みごはん
ぷちぷちのとうもろこしと、サボテンのとろっとした食感が楽しいだしバター風味のごはんです。サボテンは一年を通して手に入る食材なので、季節の野菜と組み合わせることで、旬の味わいを楽しめます。 サボベジ -
手軽に作れる☆鶏肉としめじの炊き込みご飯 手軽に作れる☆鶏肉としめじの炊き込みご飯
手軽に簡単に作れる炊き込みご飯です。炊き込む前に具に味付けしておくのがポイント!薄味の炊き込みご飯になっております。濃い口の方は調味料を増量して下さいね! レイのお料理☆ -
-
茹で汁も使って【枝豆の炊き込みご飯】 茹で汁も使って【枝豆の炊き込みご飯】
新鮮な枝豆をサッと固茹でにしてサヤから出し、お米・醤油ベースの調味料と、『枝豆の茹で汁&枝豆』を加えて炊きました。枝豆の風味に、出汁と生姜の香り。風味が良くて美味しい枝豆ごはんです。 mieuxkanon -
-
-
焼きとうもろこしの炊き込みご飯 焼きとうもろこしの炊き込みご飯
🌽とうもろこしの炊き込みご飯🌽香ばしく焼いたとうもろこしに、醤油の風味がじゅわっ。炊きたてのご飯に塩昆布のうま味と酒を加えて混ぜ、バターを乗せれば、香りもコクも最高潮🍴夏のごちそうご飯、ぜひお試しを♡ 松本家の食卓☆ -
【ジッパー袋で時短】冷凍炊き込みご飯の素 【ジッパー袋で時短】冷凍炊き込みご飯の素
サバ缶(水煮)、生ひじき、舞茸、人参、油揚げを使った具だくさんの炊き込みご飯の素をジッパー袋で仕込んで冷凍保存!醤油麹の旨味で簡単&本格味。忙しい日や平日ランチに、お米と一緒に炊くだけで、手軽に栄養満点の炊き込みご飯が完成します。作り置き・時短にぴったりの冷凍ストックレシピです。ジッパー袋で時短『冷凍たき込みご飯の素』のレシピです!レシピ監修:芦田恵美子先生調理師糀料理教室 糀心(coco)主宰 ポリ袋調理のオルディのキッチン -
簡単バター香る炊き込みご飯⭐️離乳食完了期 簡単バター香る炊き込みご飯⭐️離乳食完了期
少し甘めでほんのりバター香るうちのわがまま王子もパクパク食べます♪今回はツナとコーン、ほうれん草でやりましたが、ひじき、鳥挽き、鮭、しらす、枝豆、雑魚、インゲン、にんじん など、組み合わせ自由で作ってみてください!大人も美味しいです♪ ももほの -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21014117