シーフードパエリア

カネデン
カネデン @cook_40131458

均一な熱まわりで食材内部にまで熱が伝わりやすい鋳鉄製鍋「Castck グリルパン」を使って作ったレシピです。
このレシピの生い立ち
桑原鋳工株式会社と三重県立相可高校の調理クラブの生徒たちによるレストランプロジェクトから始まった『Castck~キャストック~』ブランドのグリルパンを使用したコンテストで入選したレシピです。

シーフードパエリア

均一な熱まわりで食材内部にまで熱が伝わりやすい鋳鉄製鍋「Castck グリルパン」を使って作ったレシピです。
このレシピの生い立ち
桑原鋳工株式会社と三重県立相可高校の調理クラブの生徒たちによるレストランプロジェクトから始まった『Castck~キャストック~』ブランドのグリルパンを使用したコンテストで入選したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 海老 12尾
  2. 烏賊 1杯
  3. レモン 1個
  4. あさり 24粒
  5. 人参 1/2本
  6. 玉葱 1/2玉
  7. ニンニク 1個
  8. 4cup
  9. オリーブオイル 適量
  10. 適量
  11. 胡椒 適量
  12. イタリアンセリ 適量
  13. ブイヨン 1200cc
  14. トマト缶 1缶

作り方

  1. 1

    玉葱・ニンニク・人参をみじん切りにする。レモンはくし形に切る。

  2. 2

    グリルパンにオリーブオイルをひき、玉葱と人参を炒め、米を入れる。

  3. 3

    米が透明になってきたら、ニンニク・トマト缶を入れて蓋をして加熱する。たまに底がつかないようにかき混ぜる。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルをひき、皮を剥き背わたをとった海老と、輪切りにした烏賊を塩胡椒して炒める。

  5. 5

    あさりは酒蒸しにする。

  6. 6

    3に具材を盛り付け、上にイタリアンパセリとレモンを飾る。

コツ・ポイント

鋳物であるグリルパンを使うことで米に火がとおりやすくなります。彩をよくするためにレモンとイタリアンパセリを添えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カネデン
カネデン @cook_40131458
に公開
三重県桑名市で「女性が活躍できる鋳物屋」を目指している桑原鋳工株式会社 の『カネデン』です。三重県立相可高校 調理クラブの生徒たちとのレストランプロジェクトから始まったキッチンブランド『Castok ~キャストック~』を使った、生徒たちのレシピを掲載しております。
もっと読む

似たレシピ