【改訂腸活生おから100%パウンドケーキ

桃と栗
桃と栗 @cook_40129365

小腹すいた時に安心してつまめるおやつとして、我が家は常備しています^_^
2センチ程にカットして、保存容器に入れ冷蔵庫へ
このレシピの生い立ち
材料を改訂しました。
崩れ安かったので、バナナを1本足し、オリゴ糖は無し、紅茶もプラスしてより食べやすく崩れない仕上がりになりました。
オリゴ糖なしで低糖質にしました。

【改訂腸活生おから100%パウンドケーキ

小腹すいた時に安心してつまめるおやつとして、我が家は常備しています^_^
2センチ程にカットして、保存容器に入れ冷蔵庫へ
このレシピの生い立ち
材料を改訂しました。
崩れ安かったので、バナナを1本足し、オリゴ糖は無し、紅茶もプラスしてより食べやすく崩れない仕上がりになりました。
オリゴ糖なしで低糖質にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1本分
  1. 生おから 150グラム
  2. 玉子 1個
  3. 豆乳 80ml
  4. バナナ 2本
  5. レーズン 50グラム
  6. くるみ 50グラム
  7. 三温糖 15グラム
  8. 紅茶ティーバッグ 1個
  9. シナモン 大匙1〜2
  10. ラム酒(あれば) 大匙2
  11. BP(ベーキングパウダー) 小匙1

作り方

  1. 1

    ボールにバナナを入れ、フォークで粗めに潰す。玉子、三温糖、紅茶BP、シナモン、豆乳を投入し、泡立て器で混ぜる。

  2. 2

    オーブンを180度で予熱する

    ①に生おからを入れ、ヘラでしっかり混ぜる。

  3. 3

    レーズン(あればラム酒と混ぜておく)とクルミを入れて混ぜ、クッキングシートを引いておいたパウンドケーキ型に入れる。

  4. 4

    180度で30〜35分焼く。
    オーブンから出し、粗熱を取る。
    型から出してラップで巻いて冷蔵庫で冷やして完成☆

  5. 5

    冷蔵庫で半日冷やすと、しっとり崩れない仕上がりになりました!

コツ・ポイント

味は色々アレンジできます!
レーズンの代わりにチョコレートでもおススメ^_^
オーブンから取り出してすぐにラップかホイルでぐるっと巻いてから冷蔵庫で冷やすと、しっとり感が増しますよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
桃と栗
桃と栗 @cook_40129365
に公開
★フォローいただきました方々ありがとうございます★ 自身が身に付きやすい体質の為、低カロリーの食材で作れるレシピを考案しています。 【腸活】をテーマに、デトックス効果を期待できるレシピを紹介していきたいと思っています。近年、★スパイス&ハーブコンサルタント★&★薬膳マイスター★資格取得し、日々身体に良いものを探究中です。良かったらお付き合いくださいね♪
もっと読む

似たレシピ