4色ぼたもち

人生は二択の連続 @cook_40129062
春のお彼岸には必ず作るぼたもち、あんこは中に入ってます
このレシピの生い立ち
よくあるあんこが外側のぼたもちは作るのもけっこう大変だし、あんこをすごく使うのでうちではこれが定番です(^^)d
4色ぼたもち
春のお彼岸には必ず作るぼたもち、あんこは中に入ってます
このレシピの生い立ち
よくあるあんこが外側のぼたもちは作るのもけっこう大変だし、あんこをすごく使うのでうちではこれが定番です(^^)d
作り方
- 1
もち米とうるち米をいっしょに研いで普通より少なめの水加減で炊く
- 2
こしあんを大体15gくらいづつ作る数だけ丸めておく
- 3
黒ごま、白ごま、くるみはそれぞれすり鉢ですって砂糖を混ぜる
青きなこは砂糖と塩を混ぜておく - 4
ごはんが炊けたらすりこぎ棒で好みの感じになるまで潰す
すりこぎ棒を水で濡らしながら使うとごはん粒がつきにくい - 5
4のごはんを1コ分とって中に2のこしあんを入れて丸めたものにごま類をそれぞれまぶす
コツ・ポイント
ごはんのつき加減はお好みで。半分くらい潰れた感じがいわゆる半殺し
分量は大体です。適当で全然OK!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
胡桃と胡麻ときな粉☆うちのおはぎ☆ 胡桃と胡麻ときな粉☆うちのおはぎ☆
幼き頃からお彼岸といえばおはぎ。味の定番と言えば胡麻にきな粉に胡桃!!胡桃が大好きでいつも取り合い!!コクがいいのよ~。 ユーロン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20207796