簡単ヤミツキ!大根と豚肉のとろとろ煮物

あるくあきっちん!
あるくあきっちん! @cook_40055218

簡単!具材を調味料と煮るだけ◎トロトロやわらかい豚の角煮と、じゅわ〜っと味がしみた大根はヤミツキ♡冬の定番レシピです!
このレシピの生い立ち
なるべく台所に立つ時間を短縮して、少ない食材でおいしい冬レシピが食べたいな〜と思い、考えました!
結果、台所に立つ時間は実質10分!具材はたった2種類!で、簡単ヤミツキ♡ほかほか煮物が完成しました!

簡単ヤミツキ!大根と豚肉のとろとろ煮物

簡単!具材を調味料と煮るだけ◎トロトロやわらかい豚の角煮と、じゅわ〜っと味がしみた大根はヤミツキ♡冬の定番レシピです!
このレシピの生い立ち
なるべく台所に立つ時間を短縮して、少ない食材でおいしい冬レシピが食べたいな〜と思い、考えました!
結果、台所に立つ時間は実質10分!具材はたった2種類!で、簡単ヤミツキ♡ほかほか煮物が完成しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 《メイン》
  2. 大根 1/2本
  3. 豚バラ肉ブロック等なんでも!) 300g
  4. 《味付け》
  5. 醤油 大さじ2
  6. 料理酒 大さじ3
  7. 砂糖 大さじ1
  8. だし(だし昆布・粉末等なんでも!) 適量
  9. 600cc
  10. 《盛り付け》
  11. 茹でたほうれん草 など なんでも! 適量
  12. からし 適量

作り方

  1. 1

    皮をむいた大根を2.5cmほどの厚さに切り、半月切りにします。
    このとき、面取りをするとより煮崩れしにくくなります!

  2. 2

    豚バラ肉を食べやすい大きさに切ります。
    今回はブロック肉を使用しました!

  3. 3

    大根を鍋に入れ、ひたひたになるくらい水を加え茹でます。
    フツフツしてきたら、肉も入れます。肉全体が白くなるまで茹でます。

  4. 4

    肉がしろくなったら火を止め、茹で汁をすべて捨てます。
    具材だけになったら、味付けの材料をすべて入れます。

  5. 5

    最初は強火にし、沸騰したら弱火にして蓋をし、じっくりコトコト1時間半程煮ます。
    時々具材をひっくり返しましょう!

  6. 6

    出来上がったら、
    茹でたほうれん草や、刻んだネギ、かいわれ大根などの緑をのせ、からしを添えたら完成です◎

コツ・ポイント

完成してから、火を止めたまましばらく置くと、より味が染みておいしいです◎
召し上がる時間より3時間程はやく作り始めるとより良いと思います^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あるくあきっちん!
に公開
ちいさな2人の息子と、だんなさんと のんびり生活しています〜おいしくできたお料理、よろこんでもらえたお料理を、ここに残していきたいと思います◎とにかくめんどくさがりやなわたし。子育てママもうれしい、時短♫簡単♫レシピをメインにアップしていきます!!もしよかったら、応援してくださいね^ ^つくれぽ、嬉しいです!お待ちしてます♡
もっと読む

似たレシピ