もち米シュウマイ

ペプウサちん
ペプウサちん @cook_40064339

皮がなくても作れます!
このレシピの生い立ち
もち米があまっていたので作ってみました。

もち米シュウマイ

皮がなくても作れます!
このレシピの生い立ち
もち米があまっていたので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【シュウマイのタネ】
  2. 合挽き 300g
  3. 豆腐 150g
  4. おろし生姜 チューブ2〜3cm
  5. 小さじ1
  6. 中華スープの素 小さじ1
  7. ごま 小さじ1
  8. 長ネギ(白い部分) 1本
  9. 人参 1/2本
  10. コーン お好みで
  11. 【衣?】
  12. もち米 1〜1.5合

作り方

  1. 1

    もち米を洗い、30分〜1時間水につけ、ザルにあげておく。

  2. 2

    人参・長ネギはみじん切りにしておく。

  3. 3

    シュウマイのタネを全て混ぜ合わせる。

  4. 4

    タネを団子状にして、ザルにあげていたもち米をまぶす。

  5. 5

    クッキングシートをひいた蒸し器で10〜15分蒸す。

コツ・ポイント

大きさによって蒸し時間を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ペプウサちん
ペプウサちん @cook_40064339
に公開
よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ