特売肉でもビーフシチューが食べたい!

めんどくさいよ!!
このレシピの生い立ち
ブロック肉…見つからないんです…
あっても…高いんです…
安くても!手に入る材料で!手間はかかってもトロトロお肉のビーフシチューが食べたいんだ!!!
特売肉でもビーフシチューが食べたい!
めんどくさいよ!!
このレシピの生い立ち
ブロック肉…見つからないんです…
あっても…高いんです…
安くても!手に入る材料で!手間はかかってもトロトロお肉のビーフシチューが食べたいんだ!!!
作り方
- 1
フライパンに牛脂を落として熱します。牛脂ってタダで貰えるからあったら貰っちゃいます♪
- 2
その間に塩コショウを牛肉にふりかけ軽く揉み込みます。今回のお肉は298円(約150g)と約400円(210g)の半額品。
- 3
牛脂がフライパンに馴染んだら牛肉をドバーッと入れて焼き色をつけます。鍋の焦げ付きや灰汁取りの手間を減らす為…
- 4
肉を圧力鍋に入れて酒を投入。ちょっと煮立ったら火を消して水を入れて浮いてる分だけ灰汁取り…ちょこっとは出ますね…
- 5
蓋して火にかけ、圧がかかったら弱火にして10〜12分程加圧。時間が来たら火を消して自然冷却。
- 6
野菜じゅーんびヽ(・∀・)ノジャガイモ、玉ねぎは1/4、人参は2〜3cmの厚さになれば別に形はお好みでヽ(・∀・)ノ
- 7
牛脂をしいて牛肉を焼いたフライパンで野菜を炒めます。洗わずにそのまま。だって牛肉の旨味消すなんて勿体無い…
- 8
圧が抜けたら炒めた人参、玉ねぎを鍋にぶち込み蓋して火にかけ、圧がかかったら弱火にして5分加圧ヽ(・∀・)ノ
- 9
自然冷却させ、圧が抜けたら待機中だったジャガイモさんをぶち込みます。
- 10
蓋して火にかけ、圧がかかったら弱火で4〜5分加圧…ジャガイモを別にしたのはすぐ溶けちゃうから(・ω・`)
- 11
同様にして自然冷却したらルーを入れて混ぜ、トロミがついたら完成!
翌日の方が美味しく食べれます♪
コツ・ポイント
自分の誕生日に自分で料理か……
お肉は圧かける時間が結構かかる…でも同時だと野菜が溶ける(とくにジャガイモ)…
それなら!で面倒ですが段階を踏んで圧をかけてみました♪これでお肉は20分加圧した事になりますヽ(・∀・)ノ
似たレシピ
その他のレシピ