無添加 ハンバーグ 本格派 玉子なしOK

讃岐うどん大好きパパ
讃岐うどん大好きパパ @cook_40148550

毎年作っておりますが、卵なしでも作れます
このレシピの生い立ち
板前のころに、何故かホテルの料理人が、転勤して来られ、その人に教えて頂きました。
ふわふわで美味しいんです。

無添加 ハンバーグ 本格派 玉子なしOK

毎年作っておりますが、卵なしでも作れます
このレシピの生い立ち
板前のころに、何故かホテルの料理人が、転勤して来られ、その人に教えて頂きました。
ふわふわで美味しいんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人前
  1. 合挽き肉 300g
  2. 玉ねぎ 約1個
  3. パン粉 1/2カップ
  4. 玉子 1個

作り方

  1. 1

    玉ねぎを炒めます。今回はミキサーを使ったので水分が出すぎました。水分飛ぶまで炒めます。

  2. 2

    こんなんなりました。

  3. 3

    好みですが、牛だけだと固いので私は豚肉も混ぜます。

  4. 4

    大きいボールに一緒に入れます。玉ねぎは冷めてからお願いします。肉に余分な熱を通したくないので。

  5. 5

    半年に一回位作っていますが、子どもがアレルギーの時、玉子無しでも作りましたが、作れます。(今はアレルギーなくなりました)

  6. 6

    手を広げて手早く混ぜます。粘りが出るまで混ぜます。粘りが強くて混ぜるのが大変ですが、ここで5割以上は美味しさが変わります

  7. 7

    粘りがあるので、整形しやすくなります。玉子はつなぎなので普通入れますが、よく混ぜるなら、入れなくても美味しいです。

  8. 8

    分厚くしますが、中を凹まします。
    焼くときに膨らむので、真ん中を凹まします。

  9. 9

    玉ねぎを炒めたフライパンでそのまま焼きます。フライパンを熱くしておき、表面だけパリッと焼き、すぐにひっくり返します。

  10. 10

    表に戻してから蓋をして、蒸しながらやきますので、弱火でじっくり焼きます。最初に弱火でじっくり焼くと肉汁が漏れてしまいます

  11. 11

    真ん中までグサッと串をさします。
    下唇にピタッと当てると暖かい(火が通ってる証拠)のがわかります。

  12. 12

    串を抜くと、肉汁がじわーっと出てきます。最初から弱火で焼くと、肉汁を閉じ込める事が出来ず、美味しくないです。

  13. 13

    同じフライパンで焼いていたもう一つのハンバーグ。

  14. 14

    こちらも肉汁がたくさん出ています。

コツ・ポイント

玉ねぎをよーく炒めます
お肉をよーーく混ぜます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
讃岐うどん大好きパパ
に公開
元料理人ですが、今は娘二人が大好きな、ただのサラリーマンパパです。化学調味料を使わず、身体に美味しいものを目指して料理します。うどんが大好きで、手打ちの讃岐うどんのお店にも勤めていました。家で、時々料理するので、美味しそうに出来たもの、ぜひ皆様にもやってほしいもの、食べてほしいもの、をあげていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ