切ってビックリ野菜のミルフィーユ巻フライ

東三河県庁
東三河県庁 @higashimikawakencho

見た目も鮮やかで、野菜嫌いな子どもでもパクパク食べられます。
このレシピの生い立ち
平成28年度農村輝きネット・あつみ料理コンテストの料理の部で奨励賞を獲得したレシピです。

切ってビックリ野菜のミルフィーユ巻フライ

見た目も鮮やかで、野菜嫌いな子どもでもパクパク食べられます。
このレシピの生い立ち
平成28年度農村輝きネット・あつみ料理コンテストの料理の部で奨励賞を獲得したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚肉(薄切り) 60g
  2. フレッシュ 1個
  3. バター 5~10g
  4. ほうれん草【東三河特産品】 25g
  5. かぼちゃ 25g
  6. じゃがいも 25g
  7. 1個
  8. ミニトマト 1個
  9. パン粉 適量
  10. 小麦粉 適量
  11. 塩、コショウ 適量
  12. 付け合わせ
  13. キャベツ 2枚
  14. タレ
  15. 味噌 大さじ1
  16. 中濃ソース 大さじ1
  17. ケチャップ 大さじ1
  18. 砂糖 大さじ1/4
  19. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    今回は、東三河特産品として「ほうれん草」を使用します。

  2. 2

    ほうれん草を塩ゆでする。(少し固めが良い)

  3. 3

    肉に塩、コショウをしてほうれん草をはさみ、ミルフィーユ状にし、巻いて衣をつけて180度の油で揚げる。

  4. 4

    じゃがいもを茹でてこし、バター、塩、コショウ、フレッシュを入れ加熱する。

  5. 5

    4を冷ました後、ミニトマトを中に包み、衣をつけ180度の油で揚げる(しっかり包まないと揚げた時に破裂するので注意)。

  6. 6

    かぼちゃを茹でてこし、肉にぬり、ミルフィーユ状にし、巻いて衣をつけて180度の油で揚げる。

コツ・ポイント

3種類別々の色合いの断面になり、見た目にもとてもきれいです。付け合せはコールスローサラダや大根おろしなどにしてもおいしくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
東三河県庁
東三河県庁 @higashimikawakencho
に公開
東三河は、愛知県東部に位置する8市町村(豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市、設楽町、東栄町、豊根村)からなる地域で、全国屈指の農業エリアです。東三河県庁は、そんな東三河地域の振興を担うために設置された愛知県庁の組織です。東三河の食の魅力をぎゅっと詰め込んだレシピを、私たち東三河県庁が発信していきますので、ぜひのぞいてみてください。
もっと読む

似たレシピ