作り方
- 1
1cm幅に切った人参を花型で抜く。
※梅型がなかったのでさくら型で抜きました。 - 2
花びらの境目に外側を深めに楕円の切り込みを入れる。
※パフェスプーンを使うとやりやすいよ。
※梅型があったらソレを使う。 - 3
5ヶ所全てに切り込みを入れる。
- 4
切り込みに向かって、花びらの中央から外側を深めに傾斜をつけて包丁を入れる。
- 5
そぎ落としたら出来上がり。
全部の花びらに細工する。
コツ・ポイント
真ん中に爪楊枝を指すと分かりやすいと思います。
似たレシピ
-
-
-
にんじんの飾り切り♡梅じゃないのよ〜ஐஃ にんじんの飾り切り♡梅じゃないのよ〜ஐஃ
梅は難しい〜っと思ってる方。型に合わない細いにんじんは…?包丁1本!型抜きなしで簡単に♡400名様話題入り感謝ஐஃ みぃすけママちゃん -
-
-
-
-
-
にんじんの梅型飾り切り☆五目寿司やお鍋に にんじんの梅型飾り切り☆五目寿司やお鍋に
ワンランクアップ!にんじんを梅型に飾り切りするだけで、いつもの五目寿しやお鍋が料亭のように変わります(*^^*) きょこたん♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20209998