栗カスタードとパンケーキコラボ

intuition
intuition @cook_40106935

栗のうまみを存分に生かしたクリームが絶品。パンケーキもメレンゲでフンワリ軽い触感に。
このレシピの生い立ち
お店で食べた栗シュークリームより考案しました。栗の触感が楽しめる栗カスタードクリームが決め手です。パンケーキはメレンゲを作りさっくり混ぜ合わせることで軽い仕上がりになったと思います。秋の味覚を楽しんでくださいね。

栗カスタードとパンケーキコラボ

栗のうまみを存分に生かしたクリームが絶品。パンケーキもメレンゲでフンワリ軽い触感に。
このレシピの生い立ち
お店で食べた栗シュークリームより考案しました。栗の触感が楽しめる栗カスタードクリームが決め手です。パンケーキはメレンゲを作りさっくり混ぜ合わせることで軽い仕上がりになったと思います。秋の味覚を楽しんでくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 500g
  2. ホイップクリーム 200cc
  3. グラニュー糖 200g
  4. カスタードクリームミックス 85g
  5. ホットケーキミックス 150g
  6. 牛乳 300cc
  7. 2個

作り方

  1. 1

    栗500グラムをお湯の沸いた圧力なべに入れ15分ほど加圧しその後自然放置。

  2. 2

    ゆがいた栗の皮を全てむき、すりこぎでつぶす。そこにホイップクリームとグラニュー糖100gをいれ混ぜ合わせる。

  3. 3

    カスタードミックスに牛乳200ccを加えツノがたつまで混ぜ続ける。

  4. 4

    卵を卵黄と卵白に分ける。卵白をハンドミキサーで撹拌しツノがたったらグラニュー糖を100グラム入れメレンゲにする。

  5. 5

    ホットケーキミックスに4の卵黄、牛乳100ccをいれ混ぜる。そこに4のメレンゲをいれさっくり混ぜ合わせる。

  6. 6

    5のタネをフライパンでパンケーキ形に焼いていく。

  7. 7

    2と3を混ぜ合わせ栗カスタードクリームにする。焼きあがった6のパンケーキのサイドに添える。

コツ・ポイント

栗カスタードクリームの甘さは好みでグラニュー糖で調整してください。栗はちょっと粒が残るほうが栗カスタードクリームの栗の触感が楽しめます。パンケーキはメレンゲがつぶれないようにさっくりと混ぜあわせ、なるべくスピィーディーに焼き上げること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
intuition
intuition @cook_40106935
に公開
引っ越してだいぶ狭いキッチンになりました。キッチン用品でお気に入りのメーカーはルクルーゼとティファールです。取っ手がとれる鍋、フライパンは収納に大活躍。最近、ミキサーで手作りジュースにもはまってます。
もっと読む

似たレシピ